
コメント

退会ユーザー
もうすぐ4歳の娘がいます。
服はぴったりだと脱ぎにくいのでやや大きめですが。
うちは自分で脱げますが、脱ぐ時は腕を持って脱ぐように教えています。
裏向きになったら自分で表にも出来ますが、幼稚園なので着替えの時に裏返ってしまうと時間もかかるし、焦ると思うので。
退会ユーザー
もうすぐ4歳の娘がいます。
服はぴったりだと脱ぎにくいのでやや大きめですが。
うちは自分で脱げますが、脱ぐ時は腕を持って脱ぐように教えています。
裏向きになったら自分で表にも出来ますが、幼稚園なので着替えの時に裏返ってしまうと時間もかかるし、焦ると思うので。
「肌着」に関する質問
今の時期、新生児〜生後1ヶ月くらいの赤ちゃん何着せてますか? もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 大体エアコンがサーキュレーターで室温25度くらいで、 短肌着+ガーゼ素材のカバーオール+おくるみの素材(…
マタニティ用の肌着(キャミソールやタンクトップ)でカップ無しのものってどこに売っていますか? 西松屋やアカチャンホンポに行っても無くて🥲 これまでは産後も使えるマタニティ用のブラをつけて、その上に普通のキャ…
おすすめの赤ちゃん用洗濯洗剤もしくは無添加洗剤おしえてください‼︎✨ できればそんなに高くないものがいいです。 赤ちゃんが肌着があたる部分だけ肌荒れが治らなくて、 洗剤や柔軟剤が合っていない可能性があるので、分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てらす
ありがとうございます(*‘ω‘ *)
うちも大きめの服を着せています。すでに120サイズきてますw
退会ユーザー
120💦すごいですね!
うちは細身でまだ95とかです!
年少さんですか?
ボタンとかは出来ますか?
てらす
まだ保育園とかにはいかせてないです。
今年応募しようかと思ってましたが、コロナが出だして、辞退しました。
元々太めな子なのです(・・;)
身長も100超えたので、来年も着れるようにと、大きめしか買わないのでw