コメント
はじめてのママリ🔰
パズルとかどうですかね☺️
100ピースくらいなら出来ると思うので1日4〜5個入れておいて、(バラバラじゃなく繋がるところを)それを毎日繋げていけるって感じで☺️
ママり
ビー玉とかキラキラしてるものとか
スーパボールとか
喜びそうですが25個となると悩みますね、、
ちょうど入浴剤からでてくるものが
小さめだけど、、😣メルカリとかで
中身だけで売ってますかね、、
飽きて、すぐ放置はわかります、💦笑
小さいもの、、お菓子以外となると
結構難しいですね😱
それかキャラが入ってる入浴剤を開けて、あのまんまるだけを収納とか。。
んーむずかしい、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです...小さい細々としたものすぐ飽きるんです(笑)
でも捨てさせてくれないという😇
色々考えて頂きありがとうございます🙏✨- 26分前
いくみ
アドベントカレンダーのポケット?の大きさにもよりますが、おりがみでぴょんぴょんガエルとか作って入れておくのはどうですか?
あとは風船とかもアリかもしれません。
他に、ちょっと調べたものがあるので参考になればと思うので添付しますね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
折り紙で手作りもいいですね😳✨
私のレパートリーでは足りないので調べてみます!!- 26分前
はじめてのママリ🔰
親戚に作ってあげたことありますが、もし箱に入らない場合紙袋とかに動物のシールとかはって箱にもおなじ動物のカードとか書いていれておきました!
小さいものだとレゴとかですかね。あとバスボムとか何個か仕込むと喜んでくれました。
おもちゃ系が微妙なら小さいツリー買ってオーナメントをいれてクリスマスまでに完成させるとかもありかと
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
レゴ大好きです😳✨
小さなセット買ってバラバラに入れておくのもいいかもしれません🤔
オーナメントも素敵です😍
サイズに合うもの探してみます!- 25分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
パズル大好きです✨
めちゃくちゃアリかもしれません😳
サイズが合いそうなもの探してみます!!