
コメント

☆ライジングソニック☆
怖いですよね。
うちは、主人の会社が半分負担で安くできるのを利用したり、年齢が合えば自分の住んでいる市で無料や安く受けられる検診があるので、市報とかをみて予約したりしてます。
☆ライジングソニック☆
怖いですよね。
うちは、主人の会社が半分負担で安くできるのを利用したり、年齢が合えば自分の住んでいる市で無料や安く受けられる検診があるので、市報とかをみて予約したりしてます。
「健診」に関する質問
混合育児の方はどのようにされてますか? もしくはどのようにされた経験がありますか? 授乳回数が減ると母乳が減っていくんですよね🤔 左右10分ずつ母乳+ミルク60mlを1日7〜8回だいたい3時間おきに授乳してます。 退院…
ぶっちゃけ 産後産院で、言われたミルクの量で足りてますか? 産まれたときから3500グラムあって 80mlのミルクって言われたんですけど 寝つき悪いし3時間じゃもちません 勝手に増やしていいんですか? 健診の時にな…
出産は横浜南共済病院の予定で健診もそちらで受診しています。(11月中旬出産予定) 初産で高齢出産のため、近くの総合病院にしようと思って南共済を選んだのですが、今年の1月から無痛分娩が開始されたと知りました。 南…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ひゅーまん
市でやることもあるんですね。
調べてみます。