
つわりが急に食べられるようになった経験を聞きたいです。
つわりについて…
6w4dです。つわりが5w辺りからひどくほとんど食べられず、水分を取っても吐くの繰り返しが続いていたのですが
昨晩から急に吐気が和らぎ、味の濃いものや果物が食べられるようになりビックリしています(´・_・`)
まだ油の匂いを嗅ぐと気持ち悪くなったり胃もたれしたり…はあるのですが急に食べられるようになったので
逆に不安になっています…
つわりは日々症状が違うとは聞くのですが
急に食べられるようになった方、いらっしゃいますか?
体験談をお聞かせ頂ければ嬉しいです。
- とんきち(8歳)
コメント

maikky
私も6Wの時に、日によって急につわりが楽になった!と思った日ありました。
心配ですよね(>_<)
でも、9w終わりの今…
一段階か二段階あがったかんじで、
寝たきりみたいになってます。
今日産婦人科で確認したら、
つわりが日によってバラツキがあることもあるみたい(*^^*)
お大事になさってくださいね。

初めてのママリ🔰
わたしも7~8wくらいからつわりが落ち着いて もりもりごはん食べれるようになり 心配でしたが お腹の子は特に問題もなく順調に育ってますよ😊💓
このまま終わるのかな〜?と思っていたけど 11w手前くらいから またつわりが再発?して 今またあまりごはんが食べれなくなりつらいです😭😭
食べれるうちはラッキー!と思って 食べれるうちに食べておくといいですよ😌💕
-
とんきち
ありがとうございます!
順調に育ってらっしゃるんですね〜💖
お聞きして安心しました✨
つわりがなくなると流産の可能性も…なんてネットで見たもので不安で…😢
食べられる時に栄養蓄えようと思います💪✨
食べられないとお身体辛いですよね💦
お大事になさってください💦- 6月11日

yuki
私も昨年の今頃から
2ヶ月間悪阻に苦しみました!
飲めず食えずで胃液と血の嘔吐で
本当に辛かったです(T_T)
が、安定期に入った途端
スッと吐き気がなくなり
モグモグといきなり焼肉を
食べれるようになりました(^ω^)
その後後期悪阻などもあり
陣痛中も嘔吐がありましたが
初期より軽かったです♪
-
とんきち
ありがとうございます!
胃液と血の嘔吐!😨
お辛かったのですね〜💦
私も、このまま何事もなく安定期に入ってくれるのを祈るばかりです😢
嘔吐とは長くお付き合いする覚悟が必要ですね💦がんばります!- 6月11日
-
yuki
迷信だとは思いますが
悪阻が酷いとお腹の子は
IQが高く、産まれてきてからは
やりやすいと聞きました!笑
それを励みに頑張りましたよ♪
悪阻で入院したり大変でしたが
赤ちゃんが産まれてくるのは
その辛さより何倍も喜ばしいことです♡
頑張ってください(((o(*゚▽゚*)o)))- 6月11日

sayaka423
私も5w終わりくらいから吐かずともずっと気持ち悪いのが続いててご飯もあまり食べれなかったのですが昨日辺りから波で凄く気持ち悪い時はありますが随分楽な時間が増えて
少し戸惑ってます( ˊᵕˋ ;)
私はまだ心拍も確認出来てないので少し心配ですが、赤ちゃんの事を信じて頑張りましょうね♡
-
とんきち
ありがとうございます!
戸惑いますよね〜(´・_・`)
考え過ぎも良くないとはわかっているのですが…💦
そうですね!赤ちゃんを信じて頑張りましょう✌️- 6月11日
とんきち
ありがとうございます!
そうなんです〜💦
あれだけひどかったのに、どうしたんだろう💦と心配になってしまいました(´・_・`)
段階があるのですね…
つわりの大変な中、コメントありがとうございます!お大事になさってください✨
maikky
いえいえ。
吐き気で寝られず、横たわっているだけより気が紛れるので^^;
5~6wはグレープフルーツジュースが気に入っていたのに
急に飲めなくなったり…。
あと味がしょっぱい&濃いものが食べたくなる、って分かります。
いまバナナがお友達です。
とんきち
ありがとうございます🎵
やはり味の好みが変わったりするのですね〜💦
バナナ良いですね!
私はリンゴとプラムをガツガツ食べ、
時折ピザやスパゲティ(トマトソースが合うのかも…)が食べられるようになりました😅
不思議なものですね…