
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。授乳時に100以上飲めず、授乳間隔は2時間。母乳で育てたいが、飲まないときは不安。体重は増える?
生後2ヶ月の子を育てています。
授乳の際に体重計に乗せてから
授乳していますが、いつも100以上飲めていることは
ありません( > < )
100いかないときは1時間とかずっと
おっぱいを吸ってくれますが(母乳の出が悪い?)
今、両乳10分で100飲むと
もういらないと寝てしまいました。
授乳間隔は2時間ほどです。
これで体重は増えていくものですか?( > < )
ミルクなら100飲んだあと足しても飲んでくれます。
なるべく母乳で育てたいため
昨日から離すまでおっぱいを吸わすやり方を試していて
こんなやり方でいいのか不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)

ミニー
私は1日1回ミルクの混合です。
体重計はないのでどれくらい飲んでるか全然分かりませんが両方で10-15分程度で満足して寝てしまうか遊び始めます。
私も大丈夫かと相談した時に抱っこした時に重い感じがあれば大丈夫と言われました💡
コメント