
出産後、旦那にますます惹かれる気持ちがあり、寂しさや嫉妬を感じています。自分の感情に戸惑っています。
私は去年の四月に結婚し、今年の三月に男の子を出産しました。
旦那は6つ上で今は旦那の両親とお姉さんと同居してます。
出産の前後で私の実家に里帰りをしてました。
もともと旦那のことが大好きで、すこしでも離れるのが嫌でそれがすとれすになってました。
やっと一緒になって今、子どものいる生活がはじまりましたが
余計に旦那のことがだいすきになってます。
子どもばかりに旦那がなっているとめちゃくちゃ寂しいです。
毎日毎日、旦那への好きが増して、今は恋をしているようなドキドキした緊張のようなものがあり好きが止まらないです、、
旦那のことを考えただけでにやけたりドキドキしたり
男の人でも旦那に触れると嫉妬してしまいます。
わたしはおかしいのでしょうか、、
心のもやもやです、同じような方、もしくはアドバイス、いけんなどありましたら
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

あーちゃん
おかしくないです💕
羨ましい限りですね💕
ドキドキ生活とか、無縁なので、理想です⭐️

ママ
私も同じです😊✨
結婚してもっと好き、一緒に住んでもっともっと好き、子供が生まれてもっともっともっと好き❤️
こんな感じですよね‼️
なんでこんなに好きなんだろう?って私も思いました😊
答えは
旦那さんが優しい、気が利く、子煩悩、よく働く、何も言わずに見守ってくれる、一緒にいて楽しい、空気みたいに楽な人✨
つまりは知るほどに自分が求めるタイプということだったからだと思います😊✨
年甲斐もなく、毎日大好きって伝えますし、子供より私が一番じゃなきゃやだと伝えてます✨←一番だけど子供の好きは別格と旦那は答えるます。
旦那も面倒そうにしながらもなんだかんだと嬉しそうですよ‼️笑
ただヤキモチを妬き過ぎると嫌われるかもしれないので程々に❤️
たまに飲みに行く話がある時は送り出してあげた方が、また自分に返ってくると思います✨
結婚してから愚痴が増えていく事が多いのに、もっと好きになるなんて素敵な事です✨
なかなかない例なので友達に話す時は気をつけて下さい😅
自分の旦那との違いに嫉妬されます💦
-
はじめてのママリ🔰
おはなししていただいてありがとうございます(>_<)
まったくのその通りです、
仕事に送り出すのさえ嫌で…家のなかでもずっとくっついてます…
携帯見る時間あるならわたしをみてと言ってしまいます…
嫌なやつですよねぇ、
嫉妬はおさえられなくて、、つらいです。- 5月12日

ママ
そんなに大好きなんですね😊
私は携帯を見てる姿を見てるのも好きですよ✨
無防備?というか顔の力が抜けてて可愛いです❤️見てみて下さい
産後ということもあってホルモンバランスの関係もあるかもしれないですね✨
あとは育児で疲れて自分も赤ちゃんみたいに甘えたいと思う💦
受け止めてくれる旦那さんにべったりしたい😍
嫉妬と思うと嫌われたら嫌だから我慢しなきゃと思って余計辛くなるので、
大好きすぎて困っちゃう❤️って気持ちに切り替えてみたらどうですか?
自分を責めるとせっかく大好きでいるのにそれが悪いことのように思えてしまいます💦
でも大好きだから思うことを口に出してあげたらいいと思います😊
仕事頑張ってくれてありがとう❤️
事故に気をつけて出勤してね❤️
すぐ会いたくなっちゃうから早く帰ってきてね❤️
結婚する前よりもっと大好きだよ❤️
って伝えてみて下さい✨
旦那さんを抱え込むより伝えることでこっちを見てくれる時間や帰りが早くなってそばにいられますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
そのような話をきけて嬉しいです、
考え方かえてみます!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
手付かずだし、ずっと一緒じゃないと嫌で、どうしようもないんです(>_<)