※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱお
子育て・グッズ

昼間は母乳、夜はミルクで混合。授乳間隔が短く、量も調整しているが2時間で泣く。ミルク戻したい。対処法について。

昼間は息子が飲めるなら母乳、何回か試しても拒否されたらミルクにしています。
夜は主人もできるように、少しでも眠れるようにとミルクにしています。
ミルク寄りの混合です。
昼間は3時間くらい寝ているので間隔はあくのですが、夜は主人きっかり2時間で泣いて欲しがります…
ミルクは3時間あけたほうが…とよく言われますが、ひどいときは1時間半で泣いてしまいます。
あげてる量が少ないのか…と80から100にしたりとやってみたんですが、やはり2時間で起きてしまいます(´・_・`)
しかも便秘気味という(*_*)

どうしていいのか分からず、4キロ超えましたが80にミルクを戻しました。
ミルクの量や授乳間隔についてご意見いただきたいです。
よろしくお願いします(._.)

コメント

あっか

わたしもミルク寄りの混同でやっています
はじめの頃はやはり、同じような苦労しました
ミルクだと消化のことも考えると3時間は空けたかったので、2時間くらいで泣いたときには母乳か、どうしても仕方ないときには、お白湯をあげたりしました
これからの季節ですと、汗などで水分もうばわれやすいかと思いますので、水分補給も兼ねてお白湯をあげても良いかと思います

  • ぱお

    ぱお

    コメントありがとうございます★
    白湯は産院の助産師さんからはまだ早いと言われてしまいました…
    母乳やミルク以外に飲めるものは?と聞いた時に…
    こちらでもう飲ませているという意見もあったりなので、その産院で違うのでしょうが(´・_・`)

    時間に縛られてしまい、なんだかよく分からない育児になってしまっています(._.)
    主人も協力してはくれますが、私が神経質になっていて、大丈夫でしょ!って言って育児に参加しています(._.)

    • 6月11日
  • あっか

    あっか

    助産師さんがおっしゃったなら、もう少し後からにしようかな、ってなりますね
    わたしは母からミルクを飲ませられない時間は、お白湯か母乳をあげたら?って言われたのであげていました
    (でも、ほぼ吐き出されました(;´Д`))
    そして最終的に夜は添い乳という荒技を覚えました( ´艸`)

    初めての育児はわからない事だらけだし、何が何だかわからないうちに一日が過ぎていきますよね
    神経質って言われても、子供に何かあったら、と思うと、やっぱりいろいろ考えるし
    “こうやって夜ヘトヘトになって授乳したりするのもこの時期だけなんだよなぁ、貴重なじかんだよなぁ”と自分に言い聞かせながら、乗り切っています

    • 6月11日
  • ぱお

    ぱお

    添い乳がうまくできないんですよね…
    左は出がよすぎて、飛んでしまうため夜中は電気がないところでの授乳が難しいです…(u_u)
    そうですよね!
    今の時期だけですもんね(^^)
    完ミも考えたのですが、ミルクで過ごし母乳を飲まない日は必ずぐずります(._.)
    根気よく頑張ってみます。
    ありがとうございます(^^)

    • 6月11日
CHAL

こんにちは!二ヶ月目!まだまだ寝不足ですよね。大変お疲れ様です。3ヶ月すぎたら間隔開いてくるのでもぅ少しの辛抱です!!

さて、私は混合で始めて夜のミルク作りが面倒になり完母になっちゃったんですけど、助産師さんに聞いた話、ミルクはカロリーが高いから三時間開けないと太りすぎになる、あと、消化が遅いということだそうです。逆に母乳は消化が早いので飲みたいだけあげて良いとのことでした。

母乳がもし出るのであれば、搾乳して冷凍していたものを間に飲ませるというのはどうでしょう?

確か3ヶ月くらいまで満腹中枢も発達してないので、上手く入眠できなくても起きて欲しがったりするそうです。

うちの子はすぐに目覚めてたので2ヶ月の頃まで1時間半おきにあげていて、1日ほぼ授乳してる気がしてました(笑)

あとあと聞くと、飲むと疲れるので寝るっていうルーチンだったようです。寝かしつける方が大変なので、母乳だし飲ませててもそんな劇的に太ることもなく、3ヶ月すぎたころからは4時間くらいまとまって寝れるようになり楽になりましたが!

ちなみにうちの子も排便ペースは5日出ないこともザラでしたよ~。ゆるゆる💩でしたけど。


あまり参考にならなかったかもしれませんが(*´-`)頑張ってくださいね!

  • ぱお

    ぱお

    コメントありがとうございます★
    寝不足です…
    母乳では足りないのか、ミルクを足したりもします(´・_・`)
    なので、よく分からない育児になってしまっています…
    時間…というものに縛られていつも時計とにらめっこしてる気がしています(^_^;)

    • 6月11日