![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の男の子がトイトレで成功しておらず、普通のパンツでトライすることに不安があります。便秘持ちで薬を服用中。普通の布パンでのトイトレ方法や成功のコツを教えてほしいです。
トイトレについて教えて下さい。
2歳9ヶ月になる男の子がいます。
未だにトイレ成功したことがありません。
トイレ行く!とは何回か言うのですが出ない!で終わります。
毎回トイレ行く!出ない!の繰り返しで正直疲れます。
保育園の先生にお母さんの余裕のあるときに一度普通のパンツを履かせてみて下さいと言われ、いきなり普通のパンツでトライしてみようと思うのですが、普通のパンツはトレパンではなくて普通のよくある布パンツでいいのでしょうか?
あと心配なことは便秘持ちであり、今現在便秘治療中でモビコールというウンチを柔らかくして出すと言う薬を毎日服用しており緩いうんちが出るのにいきなり布パンでいいのか心配になります。
普通の布パンで始めるトイトレがわかりません。
やり方を教えていただけないでしょうか??
あとこうやると成功しやすいですよ!などアドバイスもあれば教えてほしいです。
- 初めてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通のパンツはダダ漏れになるので、少し分厚くなってるトレパンの方がいいと思いますよ😊うちは、パンツ1枚ですごさせてました!
うちの場合はトイレに行くのが駄目だったので、部屋におまるを置きました!コンビの、蓋を開けて普通のトイレみたいに座るタイプのを使いました!完全に慣れたところで、トイレに移行しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通の布パンツを履かせて、ちょこちょこトイレに行かせるって感じですかね(*´-`)最初は、スボンまでぬれてもしゃーないね~って感じで過ごすかもです(^_^;)
うちの息子は、布パンツにパットをあてるのを何ヵ月か続けてて、濡らすのが無くなってきたので、今は布パンツだけです(^-^)夜はオムツをしてますが、ぬれてない事が増えてきました(o’∀`)♪
-
初めてのママリ🔰
布パンツにパットをつけてでもトイレ行くことを教えてくれますか?
- 5月12日
-
退会ユーザー
教えてくれるようになりましたよ(*^-^*)息子は立ってやるのを覚えたので、何も言わずにトイレに行くので、追いかけていくと「来ちゃダメ」って言われてしまって(^_^;)少しはなれた所から様子をうかがってました(笑)
- 5月12日
![ひなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた
普通の布パンツ履かせました!ダダ漏れなので掃除洗濯大変ですが、ほぼ1週間ほどで完了しましたよー🥰
-
初めてのママリ🔰
凄いですね!!早く成功して羨ましいです!!
布パンツのみは少し勇気が入りますが1番本人にも伝わりやすいですもんね☺️- 5月12日
![のんたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたむ
元幼稚園教諭です!
お家でトレーニングしてくれてるだけで先生は本当にありがたいと思います!パンツの時間を慣れさせることが大事なので失敗しても洗濯とか大変だと思いますが頑張ってほしいです!
トレーニング中のお子さんは
厚めの布パンを持たせてくれてました!トイレ行く→出ないの繰り返しは本当に心が折れますよね!
痛いほどよくわかります!
トイレ成功する時は
必ずくると思うので
頑張ってください!!
トイレ成功したらシールとかの
ご褒美あげてました!シール帳に貼ってあげてたような覚えがあります!
-
初めてのママリ🔰
ご褒美シールもやりながら頑張ってみたいと思います!
トイレが遊び場状態化してしまっていたので本当に心が折れました(笑)
布パンツで頑張ってみます!- 5月12日
![テツ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テツ太郎
わが家もまさに数日前から布パンにし始めました!
それまではご褒美シールとかでトイレに行きたいって教えてくれるようにしてましたがシールに飽きたのか最近は何も教えてくれなくなったので…
布パンの他にトレーニングパンツ、冷たく感じるというおむつも試しましたがにおしっこしても何にも変わらなかったです💦
でも長ズボンに布パンでもらしてしまうと足に濡れたズボンがまとわりつくのが気持ち悪いようで、失敗してもすぐに教えてくれるようになり、相当気持ち悪いのかといれいきたーい!
って教えてくれることが増えてきましたよ(^^)
寝るときなどオムツに変えますがそうするとめっきりトイレを教えてくれなくなりますが…
何度もトイレに行くのとか大変だし手がかかりますけど布パンに長ズボンオススメですよ★
-
初めてのママリ🔰
布パンツがやはり効果的なんですね!
初めは何回か失敗してしまってだんだんその感覚が嫌で自分からトイレ行く!と言い出す感じなのでしょうか?- 5月12日
-
テツ太郎
そうですね、始めた初日は3回(午前のみ)連続でカーペットや椅子の上で失敗してしまいました💦
次の日はうんちと一緒で隠れてしてしまい、フローリングのとこで大きな水たまりができ掃除かなり大変でした(同じとこで2回も…)
その時はもちろん怒らずにいましたが全部悪びれた感じはなかったです😫
でも今思えば本人の中では漏らしたことになにか感じることがあったみたいでした(^^)
そこからですかね、たまに遊びに夢中になって失敗はしますがトイレに行きたいと教えてくれるようになったのは★
本人も失敗したことをまずいなって思ってるだろうし、それに加えて長ズボンで気持ち悪さMAXな感触を続けて体感したからかなと勝手に思ってます(^^)- 5月12日
![いゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いゆき
うちも今月7日にトイトレ始めました!笑
それまでおまるに座るのも嫌だ!
トイレ行かない!
トイレでおまるの上に座っても出た!(出てないのに)で、本当この子はおむつ取れるの?って感じでした💦
うちの子は汚れること、濡れることに抵抗あるみたいなので、トレパンにもせず普通の布のパンツはかせて、だだ漏れ覚悟で過ごしてみたら2.3日は出ちゃった〜…と言うことがほとんどでしたが、昨日は1回も漏らさずに過ごせました!!
まだうちは自分からおしっこ〜とは言わないんですが、モジモジすることが合図で、それを見て、私がトイレ行こう!と誘ってやってる感じです🙌今からは自分でおしっこーと言えるように訓練です!笑
便秘治療中ということで、緩いうんちが出ちゃうことでパンツのお洗濯、漏れてしまったときの掃除が大変なので、あおいさんの手間はかかってしまうかと思いますが、それでも頑張る!とのことであれば、布パンツいいのかな?とも思いました(^^)
-
初めてのママリ🔰
同じぐらいに始めようと思っていて私もなんだか心強い感じです☺️
お子さん凄いですね👏
もうすぐに漏らなさいことが出来てて素晴らしいです!
うちは感覚に敏感な方だとは思うのですがオムツだといくらおしっこが溜まってようがうんちがオムツにあろうが教えてくれませんでした。
布パンツは何枚ほど用意したらいいのでしょうか?- 5月12日
-
いゆき
うちもです!!全く一緒で、おむつの時はどんだけおしっこしようが、うんちしようが、全く教えてくれませんでした!笑
おむつだと濡れてることすらあんまり分からないのか!?って疑問に思うぐらいでしたよ😳💦😅笑
私は布パンツは10枚用意しました‼️
初日は8枚ぐらい使うことになって、
え!?足りるか!?ってヒヤヒヤでした😅笑
追加の質問の件ですが、
うちはまだ夜寝るときはおむつなんですが、お風呂出てからおむつにしてて、夜寝る前までの間でおしっこしたくなったときに、今日はおしっこ出そう!と教えてくれました!!
子どもには今パンツ履いてるから出しちゃうと濡れちゃうからね〜って言うようにして過ごすのも1つの方法かなと思いました!!
保育園の先生が布パンツやってみて〜とのことでしたら、1回やってみるのも手だと思います☺️
もしそれでうまくいかなければ、保育園もパンツ生活にしてくれる…とかそんなことにはならないのかな?😳笑 すみません、保育園事情をあまり知らずなので、適当なこと言ってますが🙇♀️💦
いずれにせよ、お互い早くおむつ卒業出来るといいですね🥰- 5月13日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
追加で申し訳ないのですが、ふと思いました。
普段仕事をしてるので保育園に行ってますが、私が休みのときは1日布パンツで頑張ってみる。
でも次の日は保育園でオムツ。
などを繰り返していても成功していくのかふと心配になりました。
保育園の先生は布パンツやってみて下さいというのですが1日つけては次オムツ、また布パンツ、またオムツで本人に混乱が起きないか心配になります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何かで見ましたが。。
保育園では普通のパンツ?布パンツ?の上におむつを履かせる!的な感じで過ごしている所があるとか!
コメント