子育て・グッズ 2歳7ヶ月の娘が帽子を嫌がり、保育園でもかぶらなくなりました。困っています。 2歳7ヶ月の娘が帽子を嫌がります。 今までは自らかぶっていたのですが、保育園で突然嫌がるようになり、今では帽子をかぶろうとすると泣いて怖がるようです。 保育園で嫌がるようになってからは、休みの日もかぶらなくなりました。 暑くなってきたのでかぶってもらわないと困るのですが、何を言ってもだめです… 同じような経験ある方いませんか? 園の方からもなんとかしたいと言われたのですが、これ以上どうしたらいいのかわかりません💦 最終更新:2020年5月13日 お気に入り 保育園 2歳7ヶ月 帽子 a_neko(5歳7ヶ月, 7歳) コメント まみ 保育園の帽子にワッペンつけてあげたりはダメですか? あと、なんで嫌なのかきいたことありますか? もうすぐ3歳ならなんで嫌か探れそう🤔 5月11日 a_neko 回答ありがとうございます! 大好きな猫のワッペンはつけてるんですけどそれも効かず😭 ただ怖いって言うんです… 保育園の先生が、風が吹いた時に帽子が飛ばされそうになって動いたのを怖がっていたと言っていたのですがよくわからずです😓 5月11日 まみ それなんじゃないですか?!!! 飛ばされたら嫌なんじゃ? ゴム、ゆるゆるなってたらフィットさせてあげるだけでも違いますよ!!! 保育士してますが、そういう子います! 自分の顎にピタっとすることで安心する子🥰 5月11日 a_neko たしかにいつも風が強いのを嫌がってます…!! 新しい帽子なのですが、ゴムが少し長い可能性はありますよね🤔 持ち帰ってきたときに確認してみます! そういう子いるんですね😭 こんな帽子嫌がる子いないんじゃないかと心配で😓 ゴムの長さみて調整してみます! ありがとうございます😭 5月11日 まみ ちょっとキツ目でもいいかもしれないですよー! 絶対大丈夫!って安心の下なら☺️👌 不安なのって拭い切れるまで大人も嫌じゃないですか? 子どもなら尚更だと思います! それだけ先を読めるようになってきた証拠ですね✨ 5月11日 a_neko ありがとうございます😭 かぶるの自体泣いて拒否するので、まずは少しでもかぶれるようにがんばってみます💦 5月12日 まみ 絵本とかで帽子をかぶるものをみせてあげたり[名前が出てこずすみません💦] ぬいぐるみに帽子をかぶせて散歩ごっこしたり… あとは…どうしてもダメなときはかぶせないでOKにしちゃうのもいいと思います。 もちろん、熱中症とかが怖いのでずーっとは心配ですが、 いったんダメ!をやめるのも効果がありますよ😊 適度に木陰に入るなり工夫が必要ですが💦 うちの子ならあえて『いいよーかぶりたくないならかぶらずにいこう!と外出て、しばらくした頃 『あ!頭に虫!!!😱キャー!(手で払う真似)そろそろ虫増えてくる時期だし…やっぱり帽子かぶってくればよかったね〜』ってのを真剣にやるとびびってかぶるはず🤣笑 5月12日 a_neko いろいろ教えてくださりありがとうございます😭🙏 明日お休みなので、一度保育園の帽子持ち帰らせてもらい、今日帰ってから帽子をさりげなく置いておいたら手にとったので、ねこのワッペンの話をしたりしたら突然かぶりだしました! ベタ褒めしてたらとても気に入った様子で、今日はかぶったまま寝ました…😂 ゴムの長さ調整して、明日お外でかぶる練習してみようと思います! 長々とすいません😭 5月12日 まみ 良かったですねー!!! 何がきっかけかわからないけど、子どもって本当ひょんなことからあっさりできちゃったりしますもんね🤗 5月13日 a_neko なんどもすみません… やはりお外に出るとなるとダメでした😓 保育園側もかぶってもらわないと困るようで、どうしたらいいのか💦 私としては気長にまちたいのですが😭 ただ家でかぶれるようになったのは一歩前進なので、もう少しがんばってみます😢 5月13日 まみ そうなんですね…子育ては一喜一憂ですね🤗 帽子ホルダーとか ワッペンじゃなくてビーズでキラキラさせるとか… 何かハマるものないですかねぇ?😘 外に出るまえに被らせようとしました? それなら、外に出て少しして、頭が熱くなったのを自分で触ってから被らせるとか…。 外行く=帽子! ではなく、 外行って熱くなった(これ以上熱くなったら病院!)=帽子みたいに誘導するとか…? 最低なこと言うかもしれないですが… 帽子かぶったらガチャガチャ!できる!!(ガチャガチャなど手頃なものなんでも) とかに頼ってもいい気がしますよ☺️ 緊急なようなら! そこまでじゃないなら 付き合って長い目で…でいいと思いますが😉 ママが笑顔なのが一番なので! 5月13日 a_neko 出る前にかぶらせようとしてました…!! なるほどです🤔 なんでかぶるかわかってもらえれば少しは違いますかね😭 いろいろ試してみます! ほんとにありがとうございました☺️🙏 5月13日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
a_neko
回答ありがとうございます!
大好きな猫のワッペンはつけてるんですけどそれも効かず😭
ただ怖いって言うんです…
保育園の先生が、風が吹いた時に帽子が飛ばされそうになって動いたのを怖がっていたと言っていたのですがよくわからずです😓
まみ
それなんじゃないですか?!!!
飛ばされたら嫌なんじゃ?
ゴム、ゆるゆるなってたらフィットさせてあげるだけでも違いますよ!!!
保育士してますが、そういう子います!
自分の顎にピタっとすることで安心する子🥰
a_neko
たしかにいつも風が強いのを嫌がってます…!!
新しい帽子なのですが、ゴムが少し長い可能性はありますよね🤔
持ち帰ってきたときに確認してみます!
そういう子いるんですね😭
こんな帽子嫌がる子いないんじゃないかと心配で😓
ゴムの長さみて調整してみます!
ありがとうございます😭
まみ
ちょっとキツ目でもいいかもしれないですよー!
絶対大丈夫!って安心の下なら☺️👌
不安なのって拭い切れるまで大人も嫌じゃないですか?
子どもなら尚更だと思います!
それだけ先を読めるようになってきた証拠ですね✨
a_neko
ありがとうございます😭
かぶるの自体泣いて拒否するので、まずは少しでもかぶれるようにがんばってみます💦
まみ
絵本とかで帽子をかぶるものをみせてあげたり[名前が出てこずすみません💦]
ぬいぐるみに帽子をかぶせて散歩ごっこしたり…
あとは…どうしてもダメなときはかぶせないでOKにしちゃうのもいいと思います。
もちろん、熱中症とかが怖いのでずーっとは心配ですが、
いったんダメ!をやめるのも効果がありますよ😊
適度に木陰に入るなり工夫が必要ですが💦
うちの子ならあえて『いいよーかぶりたくないならかぶらずにいこう!と外出て、しばらくした頃
『あ!頭に虫!!!😱キャー!(手で払う真似)そろそろ虫増えてくる時期だし…やっぱり帽子かぶってくればよかったね〜』ってのを真剣にやるとびびってかぶるはず🤣笑
a_neko
いろいろ教えてくださりありがとうございます😭🙏
明日お休みなので、一度保育園の帽子持ち帰らせてもらい、今日帰ってから帽子をさりげなく置いておいたら手にとったので、ねこのワッペンの話をしたりしたら突然かぶりだしました!
ベタ褒めしてたらとても気に入った様子で、今日はかぶったまま寝ました…😂
ゴムの長さ調整して、明日お外でかぶる練習してみようと思います!
長々とすいません😭
まみ
良かったですねー!!!
何がきっかけかわからないけど、子どもって本当ひょんなことからあっさりできちゃったりしますもんね🤗
a_neko
なんどもすみません…
やはりお外に出るとなるとダメでした😓
保育園側もかぶってもらわないと困るようで、どうしたらいいのか💦
私としては気長にまちたいのですが😭
ただ家でかぶれるようになったのは一歩前進なので、もう少しがんばってみます😢
まみ
そうなんですね…子育ては一喜一憂ですね🤗
帽子ホルダーとか
ワッペンじゃなくてビーズでキラキラさせるとか…
何かハマるものないですかねぇ?😘
外に出るまえに被らせようとしました?
それなら、外に出て少しして、頭が熱くなったのを自分で触ってから被らせるとか…。
外行く=帽子!
ではなく、
外行って熱くなった(これ以上熱くなったら病院!)=帽子みたいに誘導するとか…?
最低なこと言うかもしれないですが…
帽子かぶったらガチャガチャ!できる!!(ガチャガチャなど手頃なものなんでも)
とかに頼ってもいい気がしますよ☺️
緊急なようなら!
そこまでじゃないなら
付き合って長い目で…でいいと思いますが😉
ママが笑顔なのが一番なので!
a_neko
出る前にかぶらせようとしてました…!!
なるほどです🤔
なんでかぶるかわかってもらえれば少しは違いますかね😭
いろいろ試してみます!
ほんとにありがとうございました☺️🙏