
一歳の子の離乳食について、手抜きでも食べてくれるローテーションを考えています。具体的には納豆、ハンバーグ、卵焼き、ひき肉、ツナ和えなどを提供しています。
最近一歳になった子の離乳食のことです👶🏻
一歳と同時に義実家での同居が始まり、キッチンも同じです。
そのためなるべくストックしてるのですが、一歳になってからある意味適当に?手を抜くことができるようになってきました!
今まではノイローゼ気味でした…
話それましたが、タンパク質類もあまり時間かけず作りたくて今は納豆、ハンバーグ、卵焼き、ひき肉茹でた物、ツナ和え、などです。
息子はなんでも食べてくれてるのですが手抜きでも食べてくれれば良いと思ってますw
こんなローテーションで大丈夫かなと思いました。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

Ӵ
野菜もお肉も入ってるし全然OKだと思います🥺
うちなんて最近ご飯と味噌汁しか食べてくれないです(笑)味噌汁の具は豆腐のみ😂汁はおかわりするくらい飲むんですけど所詮水分…お手上げです(笑)おかず食べてた時は卵焼き、おやき、ハンバーグのヘビロテでした😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊