
自宅隣が銀行員の駐車場で騒音を警察に注意され、義母からの階段の音についての不満に悩んでいます。
自宅隣が銀行員の駐車場で銀行員の喫煙所になっていてその場所が響く場所なので騒音の事を警察に注意してもらったのですが
その後、銀行から謝罪の電話があり義両親に怒られました
警察に注意してもらったのはやり過ぎかなと反省しましたが
義母は同居始めてすぐに私に
走っている訳でもないのに階段の足音がうるさい
と日中何度も言われました
忍び足で階段を昇降しています
そしたら義母が 最近、うるさくなくなったじゃん!と言われました
イラッときました
旦那と義弟は階段を走りうるさいです
義母も階段を走ります、うるさいです
旦那は階段走ってうるさいですよ、それは良いんですか?と言ったら
義母は夜だから良い、と言い訳
義母は私に文句を言いたいだけです
なぜ私だけこんなに我慢しなければならないのだろうと悲しくなりました
- もも(5歳3ヶ月)
コメント

Dma
うざいですね。
普通に上り下りしていいと思いますよ!
同居って本当に大変ですね。
頭が下がります😓

みーこ。
えー、腹が立ちますねー!😣
義母さんとももさんは上下の関係なんでしょうか…?
私なら「対等な立場だ!」と割り切って「義母の方が走ってる分階段うるさい。赤ちゃん起きる。」と反撃します😅
「夜だからいいなら私も夜は気にせず走っておりますね」とも。
ももさんだけが我慢する必要なんて、絶っっ対に無いですよ!!✨💪🏻
あ、ちなみに警察に言うのは普通やと思います。
というか、警察が通報があった家がどこかを言うのがありえないです。😞
なんなら、そのことで警察に苦情入れてもいいレベル😅
ご近所トラブル回避のために警察から伝えてもらったのに、
素直に謝罪に来てくださるところだったからよかったですが、場合によっては逆恨みされますし😵
何のための警察や、と。😅
-
もも
同居始めた時は私は義母に何でも言っていたのですが
対等な言動ばかりしていたら逆ギレされ理不尽な事ばかり言われ上下関係というより自然とそうなってしまったという感じです
将来、子どもにおばあちゃんから怒られるから駄目!とかおばあちゃんにママは〜言われたよー、だから駄目とか言ってやろうと思います😁
あ、警察は匿名で注意してくれたんですが近隣の住宅がうちしか無いので銀行がうちに謝罪に来たんです- 5月12日
-
みーこ。
あらー、マウントしてきた感じですね…
昔の考え方の人なら自分が上でいたいでしょうからねぇ…😅
警察の件、それはどうしようもなかったわけですね😅
まぁ、とりあえずその姑さんは、ももさんにイチャモン付けて自分が優位に立ちたい人です。
私なら今すぐの反撃を選びますが、今を耐えられるならお子さんに吹き込む系の反撃もアリっちゃアリですね。笑- 5月12日
もも
そうなんですよね😓
ありがとうございます