※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポリンキー△うすしお味
雑談・つぶやき

休校中の課題ほぼ親いないとダメなやつじゃん。ほんとストレス・・・もう怒りが我慢出来なくなってきてる

休校中の課題ほぼ親いないとダメなやつじゃん。ほんとストレス・・・もう怒りが我慢出来なくなってきてる

コメント

猫大好き

音読とか縄跳びの課題とかは親がいないとダメですよね😅

deleted user

子供がやる気ある時で自分がやる気ない時に課題始めるとあーーーーー‼️ってなります。

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

分かりますっ( ˟﹏˟ )

2年生ですが、まだ習ってない所が課題として出てます( ꒪꒫꒪ ) ༘ؓ ँั๊ྃ

親が先生になって教えないといけないパターン❓💧💧って思ってますฅ(ºㅁº ฅ) ՞՞

キウイ✳︎

一年生の息子…こちらがしっかり、見て教えてあげないとまだまだできないです😭
そして集中力も長く続かずこちらもイライラしてしまうときあり反省です。。

deleted user

2年生です。
今日、課題プリントもらいに行きました。来週提出でその時また1週間分もらう感じです。
新年度の範囲は親が教えて下さいってさらっと書いてあるけど、本人が集中力が続かないので進みません😭

ただでさえ24時間面倒みて、やりたいこと(家事で)できないイライラで爆発寸前なのに学校から指示されるってもう限界で泣きそうです😭😭

自分からやるって言う子や言えばやる子ならいいのですがうちは機嫌を伺って下の子が邪魔しなそうな時を見計らってほんと神経使います。

ポリンキー△うすしお味


まとめての返事ですみませんm(_ _)m
皆さんのところも大変そうですね💦学校の先生方も精一杯やってくれてるのは分かるんですが・・・
家庭科➡朝ごはんを作ろう!急須でお茶を入れよう!
音楽➡リコーダーで○○の曲を練習して録音
国語・社会➡インターネット健康観察➡毎日
で意味や国の人口、首都、主語を調べてまとめよう!
こんな感じで全教科課題があり携帯で写メを撮り先生へアプリから提出+プリントの山です💦
学校では出来る量なのかもしれないですが付きっきりで下の子に邪魔されながら集中させる!ってことが出来なくてストレスになってます(;´д`)子ではなくて親が泣きそうです(笑)