
生後1か月の娘の足がまっすぐで心配。助産師に相談したが、検診が遅れているため不安。足を伸ばす動きが多いが、普通なのか気になる。他のお子さんも同じような症状のママさんいるか。
生後1か月の娘の足が常にまっすぐで
心配です😨写真を載せています💦
曲がらない訳ではないのですが
常に足を曲げては伸ばす動きをして
足を曲げたままの体勢でいることが
ほとんどありません😨
写真など撮るとほとんど
載せている様な足のポーズです💦🦵
一度助産師さんに電話で相談したのですが
足を伸ばす動きが好きなだけだと
思うよと言われてモヤモヤしつつ
そのまま過ごしています😥
今日で1か月丁度なのですが
何か治療などが必要な場合に
1か月検診がコロナの影響で5月末まで
ないので手遅れになったりしないのかも
心配です💦
ネットなどで調べると
股関節脱臼など色々出てきますが
見た目で判断できません😵
足をよく真っ直ぐに伸ばすのは
普通なのでしょうか?💦
我が子がそういうお子さんだったママさん
いらっしゃいますか?😢
- ママリン(妊娠31週目, 4歳11ヶ月)
コメント

るー
私の娘もよく伸ばしていて気になって小児科に聞いたら股関節脱臼だと言われました!
早めに発見が出来たので良かったねと言われて装具みたいなのを何ヶ月も付けてましたね🙂

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思いますーうちの娘もまっすぐの時ありました!5末に検診あるならそのときに聞けば良いと思います😊手遅れレベルなら生まれた時に病院で言われてると思いますよ!
-
ママリン
ご返信ありがとうございます😊
大丈夫だといいのですが😢♡
心配し過ぎも良くないですよね💦
そうですよね💦
検診の時にしっかり
相談します😊!- 5月11日

きみのすけ
うちの娘ですが4ヶ月検診で先天性股関節脱臼とわかりましたが、うちの子は曲げてることが多かったと思います。
先天性股関節脱臼の詳しい検査は3ヶ月か4ヶ月検診でやると思います。それ前にわかっているに越したことはないし、怪しいからこうした方がいいととか対策?を、教えてくれるとは思いますが、恐らく装具をつけて治療となるとそこまで早い段階ではやらないのかなと思ってます。
-
ママリン
ご返信ありがとうございます😊
3.4ヶ月で詳しく検査があるんですね!😨
教えて頂いてありがとうございます😭✨
装具となるともう少し
成長してからですかね💦
何もないことを祈りつつ
検診でしっかり診てもらいます😭- 5月11日
ママリン
ご返信ありがとうございます😊
そうなのですね!💦
検診の時に相談して
みてもらった方がいいですね…
装具などがあるんですね💦
無事治られましたでしょうか?😭✨
るー
今はもう治って元気です🙂
ママリン
それは本当によかったです😊♡適切に治療してあげれば
大丈夫なんだと安心しました☺️
ありがとうございます😊