![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市の保育園事情について教えてください。北野保育園希望で専業主婦ですが、入園は難しいでしょうか。
岡崎市の保育園事情を教えてください!
先日、他県から岡崎市へ引っ越してきました。
私は専業主婦で、今年2歳になる子供がいます。
次の4月入園で保育園に入れて働きたいなと考えています。
北野小学校の学区内に住んでいて、北野保育園希望なのですが、どうやら人気のようですね。
専業主婦だとほぼ確実に落ちるのでしょうか、、
というか、岡崎市で専業主婦で保育園に入れるのは結構難しいのでしょうか。
何もわからないので、色々教えてください!
- つき(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
私も最初専業主婦で休職中という形で保育園希望してましたが落ちました💦
諦めて幼稚園に通っていますが、育休中の方も落ちてたみたいなので休職中の方などはもっと難しいのかなと思います😭
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
岡崎市は第1希望の園に願書を提出したあと、志願者が定員内ならば選考なしで入れ、志願者が定員以上だと選考となり、点数の高い人から埋まってしまいます。
なので求職中の場合は第1希望は選考にならないような園を狙うしかないです💦
ちなみに第1希望の園に、願書受付始まってから電話したりすると定員以上の応募があるとか教えてもらえるのでそれでどこに出すか決めてもいいかもです。
特に二歳児クラスは1歳からの持ち上がりであまり定員も増えないことから、かなり難しいです💦
ちなみに自分の申し込んだ第1希望の園が選考となり、自分の点数が低くて入れなさそうな時は面接の時に第二希望以降を聞かれます。
その時は第1希望が選考とならず、定員割れしている園の一覧が保育園にあって、そのなかから選ぶ感じです。
参考程度に、今年の二歳児クラスで第二希望以降に名前が上がった園を書いときますね🙂
矢作西、むつみ中、竜谷、島坂、下山、藤川、奈良井、南部乳児、るんびにー、大門、岩松、宮崎、山中、むつみ西、大西、はたなしです。
北野なら、大門も視野に入れてみてもいいかもですね!
-
つき
お返事ありがとうございます😊
やはり、北野を第一は厳しそうですね。
大門なら近いので大丈夫です✨
とても参考になる情報をありがとうございます!- 5月11日
-
もも
グッドアンサーありがとうございます😊
ちなみにわたしも今年求職中で1歳3歳クラスに入れましたよ!
どちらも第1希望は選考、3歳の子は第二希望園となり、1歳の方は第二希望以降も全落ちし、第1希望の園を順番待ちにしました!(空き待ち3番目でした😓)
ちなみに選考になった園は当落は12月中旬から下旬にかけて市役所からの封筒で連絡がきます。
(選考にならなかった園は定員未満の人数しか募集がなかったってことで、入れるのは決定してるため、12月に連絡きたりはないです)
1歳の方は1月下旬に急遽繰り上げで入れると園から連絡がきて第1希望の園に入れることになりました。
まこと幼稚園も大門保育園と近いのでそのあたりも情報収集されてもいいかもですね!- 5月12日
-
つき
まこと幼稚園と大門保育園、調べてみました!
北野よりは可能性ありそうなので、コロナが落ち着いたら見学や園にお話を聞きにいこうと思います😆
本当に詳しい情報をありがとうございます✨- 5月12日
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
今年度、二人求職中で2歳児クラスと3歳児クラス入れた話を聞いたので、無理ではないですが延長園などの人気の園は難しいかもしれません。
通える範囲で、延長のない保育園があれば延長園よりは狙いやすいかもしれません。
あとは北野や矢作らへんは幼稚園が多いイメージなので幼稚園に通わせながらでもパートならできるかなと思います。
私は幼稚園にしました。
-
つき
お返事ありがとうございます😊
延長がある保育園は難しそうですね。
幼稚園も調べてみます!
岡崎市も他と変わらず、幼稚園だと3歳からで合ってますかね?
知識不足ですみません🙏- 5月11日
-
かも
3歳からというのは無償化のことでしょうか?
無償化は保育園は年少から、幼稚園は3歳になった次の日からで、岡崎市もそうです。
あとは幼稚園がプレや満3をやってるかどうかです。- 5月11日
-
つき
満3歳でも入園できる幼稚園があることを知りませんでした💦
もう少し勉強します!
教えてくださり、ありがとうございます✨- 5月11日
![おみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみん
私は育休中、フルタイム復帰予定だったので受かりましたが求職中の方は落ちたと聞きました😅
岡崎市では3歳以下はよっぽど田舎の園でない限り激戦です、、
確実に落ちるわけではないですし応募数や今いる子達の持ち上がりなどの人数によって毎年多少ながらも定員が変わってくるので落ちるの覚悟申し込むしかないって言うのが現状ですかね、、
-
つき
お返事ありがとうございます😊
こんなに激戦区だとは知りませんでした💦
そうですね、運試しで申し込むか最初から幼稚園で考えた方が良さそうですね😫- 5月12日
![ここみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここみん
北野保育園に娘が通ってます。
北野は1歳児で入れる方がほとんどで、毎年選考があるくらいの人気園です。
パートさんでも入れない場合もあるので、どうしても北野という人は選考の後にキャンセル待ちされます。
毎年1人か2人キャンセルあるみたいですが...運ですね。
市立の保育園の為、設備はそんな新しくないですが、先生はみんな優しくていい方ばかりです。
-
つき
お返事ありがとうございます😊
やはり、北野保育園は人気ですね。通わせたい気持ちは山々です✨
でも、パートさんが落ちてしまうなんて、、私はほぼ無理な気がします😱
他の保育園や幼稚園で考えてみます!- 5月12日
-
ここみん
北野は近くに三菱があったり、岡崎でもいちばん豊田寄りにあるので、三菱やトヨタ自動車関連の方が多いです。
大門、百々も同じような理由で人気かなと思います。
るんびにーは岡崎市内で唯一10時までやってる保育園で、サービス業や医療系の方が多く人気だと言われます。
個人的にはお友達が通ってる渡保育園が新しくていいな~と思います。- 5月12日
-
つき
大門も人気あるんですね、確かに豊田方面は通いやすいですね。
渡保育園は矢作橋の方ですね!ホームページをみたら綺麗な保育園でした✨
もうこれは運試しですね笑
幼稚園含め考えてみて、一か八かで申し込んでみます
とりあえず北野は諦めました😑- 5月12日
つき
お返事ありがとうございます😊
やっぱり簡単には入れなさそうですね💦
幼稚園も視野に入れて色々調べてみます!