
息子のトイレトレーニングについて悩んでいます。おまるの方が座りやすいか、興味を持たせる方法を教えてください。
トイレトレーニングについて
現在息子は1歳11ヶ月で今月で2歳になります。
下に妹がいるのでそろそろオムツを外したいなと思い、すこし前からトイトレを始めました。
ですが全然うまくいきません、、
トイレに座るのも嫌がり、トイレに行くのを嫌がり、挙げ句の果てにはパンツも履きたくないみたいでギャン泣きで拒否してきます。パンツにトイトレ用のシートみたいなやつを貼っても、全く気にならないのかおしっこしているのにそのまま遊んでいます。トイトレ動画を見せても効果なしです、、。トイレが嫌いにならないように無理矢理やらないようにはしてるのですが、トイレにも連れていけずパンツも拒否されてしまってどうすればいいでしょう( ; ; )補助便座を使っているのですがおまるの方が嫌がらないで座ってくれるものでしょうか?トイレを興味持たせるにはどうすれば良いでしょう、、教えてください、、( ; ; )
- サチ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

sun
うちはもうおむつとれてます!
おまるは下の子がいたら大変じゃないですかね?

R4
1歳3ヶ月でオムツとれてました!
私はオムツなしですっぽんぽんで過ごさせました◡̈
出る前の感覚と、出た時がしっかり分かるようにしました。お漏らしは一緒に掃除して、出たらトイレでしようねーと声かえしてました。
あとは両親がトイレに行く時は見せてあげたり、子供にわざわざ声掛けしたりしてました🌟
おまるでも良いですが、片付け面倒です😅
-
サチ
絨毯とかにおしっこかかったら大変じゃないですか、、?!
すごいです、、- 5月18日
-
R4
絨毯やラグは元々置いてなくて😁
畳の部屋だけは封鎖しました🌟- 5月19日

ともじぇ
初めまして(^-^)
うちも同じくらいの年齢差です。
私も下の子産まれてからトイトレ始めようと思い、1時間おきくらいで頑張りましたが、トレパン履かせてびしょびしょになっても嫌がらないし、うんちまで普通にしちゃうしで、3日せずに諦めてしまいました(^。^;)
その時息子はまだ言葉をほとんど話せてませんでした。
なので一旦諦めて、言葉が色々出るようになってきた2歳半位から朝起きてからと夜寝る前だけトイレに座らせてました。
シーシー出ないかな?などと声掛けしながら。
そしたら徐々に自分から行くと言うようになり、2歳8ヶ月でオムツとれました!
大きめの子だったので周りの目を気にして早く外れて欲しいと思ってましたが、やっぱりその子によってタイミングは色々なんだと思いました( •́ .̫ •̀ )
下の子もいて大変だと思うのであまり無理しないでくださいね!
ちなみにおまるも使いましたが、特に意味はなかったかな?
長くなってしまいました💦
頑張ってください!
-
サチ
うちの子も単語だけであんまり言葉は話せていないです🥺
やはり理解できるようになってからじゃないと難しいのかもしれませんね、、、
ありがとうございます🥺!- 5月18日

はじめてのママリ
うちも同じです~💦
座らなくなったり、トイレ行く?と聞いても無視💦
やばいな~って思っています😩やり始めたら、やっちゃいたいですよね😂
とりあえず普通の補助便座だったので、アンパンマン付きのを購入しました!
あと手作りでアンパンマンのトレーニングシートを貼ってみました。
→シールだけ貼って座らず😩
座れた時も結局貼ってますが😅
トイトレの絵本を2冊購入
→ノンタンおしっこしーしー
ひとりでうんちできるかな?
うちはいきなり布パンツにして何度もおもらししたら、なんかショックだったみたいです。
今まで好きな時にオムツにしてたのに、何度もトイレに連れてかれてイヤーってなっちゃったのかなぁと……
とりあえずオムツに戻して、気の向く時に一緒に行ってます!
うちはうんちはした後教えてくれますが、おしっこはまだよくわかってないみたいです💦
とりあえずおしっこってものを理解してくれたらなーと思ってます💦
あとめるちゃんのいっしょにおトイレってやつも買いました。
皆が考えることは一緒でメルカリに安くでてましたよ😆
お互い頑張りましょ~!
-
サチ
うちもいきなり布パンツにしたのが嫌だったのかも、、、
ありがとうございます!
頑張りましょうね😂!!- 5月18日

はなみ
嫌な時はトイトレ自体を一旦やめる
興味のないもの、嫌なものに無理に接されるのは大人も嫌だから
と保健師さんが話してはりました🐣
うちはトイレ、おまるどっちも大喜びで座りに行きますが
おしっこはオムツでします
という顔で降りてからわざわざオムツにしてはります🙄
-
サチ
座るのだけは好きなんですね笑
今はとりあえず無理やりさせるのは可哀想なので辞めました😂
また少しずつ興味が沸いたら始めようかなと思っています!- 5月18日
サチ
あ、いじられちゃったりするんですかね?
sun
掃除とか片付けって意味です!
sun
あらったりとか片付けたり