※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

奈良県から大阪で里帰り出産を検討中。産院での検診に初期段階で来てほしいと言われたが、次回検診まで4週間後。奈良県の検診券は使えず、実費になるか不明。初めての里帰り出産で戸惑っている。

奈良県から大阪へ里帰り出産をしようと思っています。
それで産む産院にもできるか確認したら大丈夫とのことでした😉

それで初期の段階で一度きて欲しいと言われました!
カルテや顔なども見たいからと…
次回の検診は4週間後なのですがその前にいくべきなのか分かりません😅

その場合奈良県の検診の時に使える券は使えないですよね?実費という事でしょうか??
初めて里帰り出産するので分からなくて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦健診とは別で今の状態を診ておきたいということだと思うので、妊婦健診は今通っている産院で受けて、里帰り先の産院では自費だと思いますよ。

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます♪
    やはり自費ですか!
    教えていただきありがとうございました😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が里帰りした産院は事前の診察はいらないって所だったので経験したわけではないのですが…><
    でも事前に診てもらってた方が安心は出来ますよね^^
    私も今妊娠9週で冬の出産です!
    お互い頑張りましょう!

    • 5月11日
ままり

私も奈良から大阪に里帰りしました。
確か大阪の病院ではとりあえず自費で支払って領収書は全部取っておいて奈良の自分が住んでる市役所または役場に書類を出したらいくらかはかえってきたように思います。はっきり覚えて無くてすいません😓取り敢えず市役所または役場で聞いてみて下さい^ - ^

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    詳しく教えていただきありがとです♡
    一応領収書は取っておきます!

    • 5月11日
8izumi5

私は1人目の時に里帰り出産しました!
妊婦検診の補助券は使えないので出産して帰ってから市に申請を出して返還金として貰いましたよ!
またぜひ確認してみてくださいね😊

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    領収書は取っておいて役場に出しに行こうと思います♡

    • 5月11日