※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
お金・保険

扶養内と扶養外どっちの方がいいですか?

扶養内と扶養外どっちの方がいいですか?

コメント

deleted user

私は扶養外で働いてます。年収500万近くです。
我が家は共働き必須なので扶養外ですね。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    年収500万すごいですね!
    子供がまだ小さいので迷ってます。

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供3人居ますがずっと正社員ですよ!
    毎回育休は1歳まで取ってそのあとからフルタイムで復帰してます!

    • 5月11日
ショコラ

がっつり収入を得られるなら扶養外、
あまり収入を得られないなら扶養内ではないですかね。。。

ちなみに私は、扶養外で働いています。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ガッツリ稼ぎたいです!
    旦那の帰りが遅いので保育園の迎えとか一人でやらなきゃ行けないのですごく悩んでます!

    • 5月11日
  • ショコラ

    ショコラ


    ただ、私はずっと今の会社で正社員で、結婚→妊娠を経て、産休・育休、昨年復職で時短勤務という状況です。

    これから正社員で雇用された場合、時短勤務で働かせてもらうのは厳しいかもですよね。。。

    また、お子さんが何歳なのかわかりませんが、仮に正社員で働きに出たとして、
    保育園からお熱でお迎えや、体調不良でお休みを頂くことがあると思います。

    そういった事に寛大な企業なら良いと思いますが、旦那さんのサポートが得られないのなら、扶養内パートなどの方が良いと思います。。。

    • 5月11日
えたん

扶養外です!
もともと正社員だったので産休育休取ってそのまま復帰です🙌

りんご

扶養外です!
朝のドタバタ、仕事終わりのドタバタは大変ですが慣れます。(笑)

ご飯は冷凍ストックなんてしておくと便利です💕
その他の家事は程々に手抜き!(笑)

5人のmama(29)

年収160万以上に確実になるなら扶養外‼️

150前後なら
扶養内で130万位の方が
結果的手取りは150より良くなるので扶養内で働きます

な

扶養外です\( ˆˆ )/
夫の国民健康保険に
入りたくないのが1番と
保育園がフルタイムでないと
入れないからという感じです😭
本当は…扶養内で自分に余裕を持って
働きたいのですが😔

たま

老後の年金や産休育休の手当など考えても扶養外かなと思います。

まはまは

扶養外です!
送り迎えは1人でやってます^ - ^旦那も仕事で朝夜とあまり協力してもらえないので、仕事から帰って育児に家事!笑笑
休む暇なくって感じです❗️笑笑

deleted user

扶養外で働いてて育休中です!
私は扶養外の方がいいですね
扶養内だとあまり稼げないですからね

ママリ

働きたくないので(笑)扶養内の在宅ワークです😍子供が大きくなって手が離れたら扶養外にしようかな〜と思っています☺️