
離乳食についての質問です。初めての食材の量や1回の量、2回目の量について不安があります。回答をお願いします。
離乳食についてご相談です
現在始めて1ヶ月経ったのでそろそろ2回食にしようと思ってます!
基本は365日離乳食カレンダーという本の通りにやろうと思っていたのですが、この本だと初めての食材がいきなり出てきますよね?
ちょっと不安になったので質問させてください!
①初めてあげる食材について
初めての食材は1さじからだと思うんですが
炭水化物を5さじあげるとして、初めてパン粥をあげるときはパン粥1さじとお粥を4さじにすればいいんでしょうか?
初めてのものは1さじで同じ分類の食べ慣れているもので量を補う感じでいいんでしょうか?
②1回量について
始めて1ヶ月の1回食で
お粥5さじ、たんぱく質2さじ、野菜計5さじ(2,3種類)
ぐらいの量をあげているんですが多いですか?少ないですか?
③2回食を始める場合の2回目の量
②の量を1回目にあげるとしたら2回目はその半分ぐらいでいいんですよね?
お粥2~3さじ、たんぱく質1さじ、野菜計2~3さじ
質問多くてすみません。
どれかだけでもいいので回答頂けると嬉しいです🙇♀️
- Rio(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

あい
私は…
①初めての食材も普通量です‼️
②1回量は子供の様子を見て増やしてます‼️
③2回食は、子供の様子を見ながら、ちょっと少なめから始めました‼️

退会ユーザー
①パンがゆ小1、おかゆ小4でOKです🙆♀️たまひよの離乳食カレンダーにもそう書いてあります✨
②ちょうどよい量だと思います✨うちもそのくらいでした!強いて言えば野菜は小3を一度に食べられてクリアとしていたので、例えば人参小3+小松菜小1のようにしていました!
③お子さんが食べてくれたらその量で大丈夫だと思います✨
うちは2回食は1回食の1/3からスタートしました。が、途中挫折したので、おかゆ小1のみからやり直し、1回食の1/3まで食べ慣れたものを食べられるようになったらさらに量を増やしていきました!
-
Rio
回答ありがとうございます!
①やっぱり同じ分類のもので補う感じでいいんですね!安心しました😊
②なるほど!確かに3さじぐらいの量からがしっかり食べてる感じありますよね🤔
③半分以外なら大丈夫ですかね!夕方はグズグズしてることが多いのでうちも3分の1ぐらいからにしてみます😊- 5月11日
Rio
回答ありがとうございます!
1回量少し増やしたい気もするんですがあんまりガッツいて食べてる感じでもないので様子見ながら増やしたいと思います😊