
コメント

なちゃん
こんにちは😌
私の子も寝てる時にうなったりモゾモゾ動いて心配で寝れませんでした🤣調べたら結構そうゆうのが多いみたいです!心配しないで大丈夫だと思いますよ!

くーちゃん
うちの子もモゾモゾしてることが大半ですよ。熱がなければ問題ないと思います🙋内臓や身長が成長してるときなのかもしれません。
-
初心者ママです🔰
熱があるかないかは確認しておいた方がいいんですね!!
ちょっとこまめに測ってみることにします(>_<)
それで大丈夫だったら
様子を見守っておくことにします!!!
ちょっと気持ちが安心しました
ありがとうございます!!- 5月11日
-
くーちゃん
熱性けいれんなどもあるので気を使うならそこかなと思います、でもこまめじゃなくても決まった時間に測ったり、具合悪そうなときだけで大丈夫だと思います🙋
あとだんだんと2週間くらいからウンチを貯めるのを覚える場合もあってウンチの回数が減りお腹が苦しくてモゾモゾすることもあります、これも成長の証なので全然気にしなくて大丈夫です、私は優しくお腹さすってあげてます。新生児色々気を遣いますよねお互い頑張りましょ😊- 5月11日
-
初心者ママです🔰
今も絶賛寝ながら、唸ったりモゾモゾしたりしているので
熱を測ってみたら36.7でした☺️
ウンチを貯めることを覚えたりもするんですね!
毎日わからないこと、心配なことがでてきますが、こうして丁寧に教えてくださる方がいて本当に助けられます!
ありがとうございます!!- 5月11日
初心者ママです🔰
そうなんですね(>_<)
今まで寝たら次起こすまで微動だにしない!的な感じで
急に寝てもモゾモゾすることが増えたから
ちょっと心配になってしまいました😭
一つ一つが心配になりますね…!
でもそれもあることなんだったら心配だけどそっと見守ってみることにします!
ありがとうございます!