※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいママ
お金・保険

通勤用の原付に乗る主人のための保険について、家族がバイクに乗っている方はどこの保険に入っているか知りたいです。ローソンなどの保険についても教えてください。料金の違いで迷っています。

主人が 通勤用に原付に乗るのですが 家族がバイクに乗っている方 どこの保険に入ってますか?

ローソンとかの保険ってどんな感じなのでしょうか?

入るところによって 大分料金も変わってくるので
迷っています。

コメント

のん

自賠はコンビニで入れます。
ローソンのは自賠責ですね。
必ず入らなくてはいけません。

任意保険はまた別途入る必要があります。
四輪自動車の保険に特約で保険がつけられますが、四輪ない場合は、個別に自動車保険に入る必要があります。

  • のん

    のん

    自賠責はどこで入っても同じ値段です。

    任意保険は、保険会社や内容によって保険料変わります。

    • 5月11日
サラダチキン

250は自賠と任意に入ってます。東京海上です。
原付はクルマのファミリーバイク特約に入ってます。