
急に無気力になり、家事ができない状況にいます。PMSの可能性も考えられますが、どうすれば動けるようになるでしょうか?
いきなり無気力になって家事とか何にも出来なくなった方とかいますか?
今日の夕方頃から、いきなり無気力になり何も出来てないです💦
夕飯の支度も途中でできなくなり、なんとか娘の離乳食とお風呂、ずっと泣いているので抱っこするだけはしましたが、自分と旦那の事はなにもできません😢
娘の離乳食を終わらせて倒れ混むようにソファーに横になったら動く気力がなくなり、夕飯の支度もしたいのにする気になれず、動く気力が全くなくなりました。
旦那は今日から夜勤で夜10時に家をでます。
動きたいのに動く気力が出ず、結局旦那が夕飯を作ってくれましたが食べれず・・・
そんな私に旦那はイライラして、そんな旦那が怖くて、申し訳なくて、辛くて・・・ちゃんとしたいのに動けなくて・・・
凄く怖くて悲しくて、涙がボロボロ出てきて、ひたすら『ごめんなさい』を言うしか出来なくて。
ホントに精神的におかしくなってしまったんではないかとおもうのですが、きっかけもわからなくて💦
先月・先々月も、無気力になってしまうことはあり、その時はイライラもあり、産後生理が始まってから出始めたので、PMSかなーって思ってたのですが・・・
PMSってこんなに酷いものなのでしょうか?
また、どうすればちゃんと動けるようになれるのでしょうか?
- トトロ(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

lily_mimi
ホルモンバランスが乱れてるのかもしれませんね💦私もまったく同じ時ありましたし、今でもあります!
PMS・PMDDの可能性高いかもしれません。婦人科や精神科で相談するといいと思います。
あまりそういうときには自分を責める必要ないと思います。自分ではなくホルモンのせいなので!
旦那さんにも理解求めたらいいと思います。

退会ユーザー
私はうつ病持ちなので、そういう時ありますよ。特に生理前や生理一日目二日目がひどいです😫💦
精神科を受診して漢方と向精神薬をもらって飲んでいます。薬のお陰で普通の生活は出来ています。
-
トトロ
うち田舎なので精神科の病院隣の隣の市にしかなくて💦
このご時世なので、遠出・いつも混んでいる病院なので精神科には直ぐに相談出来ないんですよ😢
出産してからうつ病発症しましたか?- 5月10日
-
退会ユーザー
田舎だと病院が少なくて大変ですね😨出産前にうつになって、一回治って長男次男を出産、その後再発して、薬を飲みながら三男を妊娠出産後しました。
- 5月10日
-
トトロ
産婦人科も少なくて😢
この症状出ながら妊娠出産👀大変でしたね💦
授乳中でもお薬飲めるんでしょうか?- 5月10日
-
退会ユーザー
私の通っている精神科の病院は待ち時間が少なくていつもすぐに診てもらえるので助かっています。心療内科でもうつの薬を出してくれるかも。
薬を飲むならミルクにしないと、ですが。。。- 5月10日
-
退会ユーザー
私が飲んでいる薬は授乳しても赤ちゃんへの影響は少ないものですが、リスクがゼロではないので、早めにミルクに切り替えた方がよいと言われました。元々母乳へのこだわりはなかったので、4ヶ月くらいで完ミに切り替えました。
- 5月10日
-
トトロ
心療内科も隣の市にしかないです💨
完母でここまできたので、今更ミルクを飲んでくれるかも・・・
なんとか、旦那に理解してもらい、卒乳してホルモンバランス整うの待ってみます。- 5月10日
トトロ
別件で先月産婦人科にかかったので、相談してみたら産後でホルモンバランスが崩れてるから仕方ないと、なにもしてもらえませんでした😢
産前は全くPMSの症状はなく、友達がPMSで悩んでたので、直ぐにピンと来て、PMSを疑い旦那にも説明したのですが・・・
ながいGWが今日までで、今日から出勤なのに飯も出来てないしじゃ、イライラもしちゃいますよね😭
みみさんは、何か治療などしましたか?
また、無気力で動けない時どうしてますか?症状が出た時旦那さんにどう伝えてますか?
lily_mimi
病院かかってたんですね💦失礼しました…!授乳中だと投薬もできませんが、産後用のハーブティー飲むと少し気分が落ち着くかもしれません。あとクリルオイルって魚のサプリが少し効くようです。
産前PMSなかったとなると、いま無気力になるのは初めてのことで戸惑いますね💦産後や授乳中に症状が悪化するとかもよくあるらしいです😱
私は産前はピルを飲んでました。今は飲めませんし、授乳中でできることないので同じように困ってます😥運良くふたりめの産後は生理の再開が遅かったので、あと数ヶ月と思って耐えてます。卒乳したら、今度はプレフェミンを試そうかと思ってるところです💦
旦那にはは↑のようなことをすべて伝えてます。プレフェミンのサイト見せたり、小山健さんの「生理ちゃん」って漫画にPMSのことも出てくるので、それ読んでもらったり(漫画なので男性にも読みやすいかもです。)
「もう何もできない!」「ただ生きてるだけで死にたくなるような気持ちになるんだから、ほかのことができるわけないでしょ」と言ってます(笑)
「もう金で解決する!」とご飯もデリバリー利用してます😂
旦那は私の感情の起伏には我慢してくれ、「早く生理来てくれー」とか言ってます。申し訳ないですが、卒乳までは一緒に耐えてもらうつもりです😖😖家事を手を抜くことには理解を示してくれてます。