コメント
みなmy
うちも寝返りできるようになってからそれが嬉しいのかすぐうつ伏せになりたがり寝返り防止クッションを買ったんですがまったく効果なくのりこえてきました(-。-;
そこからは周りにタオルなどやわらかいものを置かず自由に寝返りさせてます>_<
りんママまいこ
寝かせる場所がフワフワじゃない限り大丈夫だと思います(ღ˘⌣˘ღ)
起きている時はジョイント?マットの上にバスタオルをひいて遊ばせ、寝ている時は布団はなるべく硬めにして寝かせてました。
こまめに見ていましたが…。
みなmy
うちも寝返りできるようになってからそれが嬉しいのかすぐうつ伏せになりたがり寝返り防止クッションを買ったんですがまったく効果なくのりこえてきました(-。-;
そこからは周りにタオルなどやわらかいものを置かず自由に寝返りさせてます>_<
りんママまいこ
寝かせる場所がフワフワじゃない限り大丈夫だと思います(ღ˘⌣˘ღ)
起きている時はジョイント?マットの上にバスタオルをひいて遊ばせ、寝ている時は布団はなるべく硬めにして寝かせてました。
こまめに見ていましたが…。
「寝返り防止」に関する質問
寝返りを首が完全に座る前、3ヶ月に入る前からしたので、夜怖くて寝返り防止のベルトをして寝てます。 寝返りが頻繁で、しかもうつ伏せ寝が好きみたいですぐその体制になってしまいます。 心配でも寝返り防止ベルトはやめ…
夜の寝かせ方について質問です! 寝返り防止対策、いつやめましたか? 動き回るようになってからは どんな環境でどのように寝かせてますか? 現在6ヶ月半の息子です。 4ヶ月の頃には寝返りが大好きになり、 寝返り防止対…
寝返り防止ベルト以外で、おすすめの寝返り対策グッズありませんか? 寝かしつけしてようやくベッドに置けても、足がベルトのマジックテープにザリザリ…ってなったりして起きて泣きそうになることがあります🥹 それと、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
crystal38
コメントありがとうございます。
うつぶせのまま寝ちゃってるときもありますか?
みなmy
4ヶ月で寝返りできてからいつもうつ伏せ寝です(-。-;
なので夜中何回か起きて仰向けにしてます。
爆睡のときじゃないとすぐうつ伏せになろうとしますよ(-。-;
ベビーベッドは硬めにつくられてるし顔の周りに物を置かなければ大丈夫だと思います!