
私としては、旦那に母の日をやってもらいたいとは思ってない。でも、息…
私としては、旦那に母の日をやってもらいたいとは思ってない。
でも、息子たちには、そういうこと何も出来ない子になってほしくない。
母の日に限らず、何か記念日とかこういう感謝を伝える日に些細な気遣いや、感謝の気持ちをちゃんと伝えられる人になってほしい。
(旦那がそういうの全くやらない人だから←)
それにはやっぱり親がそういう姿を見せることが大事だと思う。
そういうのを当たり前にやる家庭だと子供も自然とやれるようになると思うから😊
そういう意味では、旦那には母の日に頑張ってもらいたいけどな。
そういうのやってこなかった人だから、むしろだから何?って感じでサッパリだわw
子供たちには言葉で教えるより、親がそういうこと率先してやる方が伝わるし自然にできるようになると思うんだけどな…
男の子やし、父親がやらないとそれをやらないのが当たり前になってしまって、将来大切な人ができた時に、その人の誕生日とか結婚記念日とか2人の大切な日に何もできない男になってしまうよ…
絶対そうはさせたくないから、パパには頑張ってもらいたいぞ!(もちろん私も頑張るよ)
とりあえず今のところは旦那より4歳児の方がそういうのちゃんとできてるぞ🤣!
昨日作ってくれたこの母の日のお花をテーブルの上に飾っておいたら、朝それを見て長男が旦那に「今日はママの母の日だよ!」って教えてた🥺笑
どっちが教える立場よ!笑
- ひろ♡ゆい(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

えまま
わたしもそう思います!
カーネーションとっても素敵です♡
わたしと娘は昨日折り紙でカーネーション一緒に作ってパパも見守ってくれて朝娘と一緒にいつもありがとう😊と作ったカーネーションくれました♡
まだ3歳わかってないと思いますが感謝の気持ちは忘れず育っていって欲しいです(^ ^)
来月父の日は娘とお菓子でも作ってパパにいつもありがとうだね♡と教えながらその時間を大切にしようと思っています^ ^

タロ
激しく同感です😊
今日の父親の役目って、母の日はこういう日だよって教えることだとおもいます☺️✨
-
ひろ♡ゆい
コメントありがとうございます😊
すごい!
私が言いたくても上手く言葉にできなかったこと全てタロさんが言ってくださいました🥺✨
ほんとにその通りです!
奥さんに何かするじゃなくて、母の日がどんな日かを子供に父として教える日ですよね😆
もうほんと気持ちスッキリしました💕笑- 5月10日
ひろ♡ゆい
コメントありがとうございます😊
お久しぶりです♡
娘さんの作ったカーネーションも素敵ですね💕
気持ちが嬉しいですよね✨
そして父の日にお菓子作りいいですね😆
我が家も何しようかと今考え中です🎶
こういう気持ちはいつまでも持ち続けてほしいですよね✨