
トイトレでおしっこがトイレで出ない状況。同じ経験の方、いつ頃成功しましたか?
5月入ってからゆるーくトイトレ始めてます。
オムツ生活のまま、おしっこの出そうな時間を見計らってトイレに行ってます!
が、おしっこがトイレで出ない(笑)
トイレ出てオムツしたあとに出ます!
やっぱ緊張しちゃってるのかなぁと思って今はオモチャ持って行ってのんびり座ってます。
成功はうんち1回おしっこ1回です。
焦ってはいないのですが、同じように最初トイレでおしっこがなかなか出なかったお子さんお持ちの方、どれくらいでトイレでできるようになりましたか??
- りんご
コメント

はじめてのママリ
うちもそうでした!オムツに出す習慣がついているからかトイレに座らせると我慢して、下ろしてオムツ履かせた瞬間おしっこしてました😂💦
1週間くらいで、少しずつトイレでおしっこするようになって(はじめはたまたま出た!みたいな感じでだんだん回数増えていきました)それから1週間くらいで昼間オムツ取れました!
が、最近トイレ行くの面倒くさがるようになり…😂一進一退です😫💦

たま
うちもうんち一回おしっこ一回できてから
どれだけつれていってもでず。
結局3歳なったとたんに
自分でおしっこでると言ってくれて
すぐ出せるようになりました。
いまでも、こちらのタイミングで連れていっても絶対だせませんよ
本人がでるとむずむずしないと💦
-
りんご
同じですね💦
やっぱ自分から言い出さないとダメなんですかね💦
できたら夏くらいまでに昼間オムツ取れたら嬉しいなぁなんて考えてるんですが、まずたまたまだろうがトイレで出てくれないと進まなくてどうしたもんかと思ってました😅
とりあえず寝起きはほぼ必ずオムツにおしっこしてるのでトイレに連れていくことは続けてみようかなと思います!
ありがとうございます✨- 5月10日
-
たま
大脳の成長といいますもんね。
次女はパンツ濡れるのいやで
二回おもらししたら2歳4ヶ月ですぐ取れたんですけどね。
オムツだとちなみに三人ともトイレトレすすみませんでした。本人もオムツならしていいとわかってるので- 5月10日
-
りんご
やっぱオムツだとステップアップ難しいですかね💦
一応トレパンも布パンも用意だけはしてあるんですけどまだ早いのかなぁとか思って袋のまましまってあります😅
でもおしっこをトイレでしてもらうにはオムツ1回はずしてみるのも手かもしれないです!- 5月10日
-
たま
うちもはじめて うんち、おしっこできてたの一歳後半ですごい!とおもってたら、その後はイヤイヤ期きて、トイレ座ることすらいやがることもふえて、中断しました💦
- 5月10日
-
りんご
そんなこともありますよね😱
うちはまだイヤイヤ期らしきものはないのでトイレも誘えば着いてきますが、いつそんな時期が来るか💦
とりあえず午前中だけパンツ、とかでチャレンジしてみようと思います!- 5月10日

ゆうママ
とりあえず、GWから朝起きてオムツ外してトイレに連れてってます。
今のところ成功二回ですが、日中はタイミングわからなくてまだまだ難しくて💦
とりあえず、朝トイレの成功率上がってきたら日中も頑張って行こうかなーと、ゆる〜くトイトレ中です。
-
りんご
仲間ですね🙌
うちはトイレ連れてった後にオムツにしちゃうことがちょいちょいあるのでタイミングは悪くないんだよなぁと思うんですがなんせトイレでできなくて😭
オムツ外れない子はいないので気長に頑張りましょう!- 5月10日
りんご
同じですね!(笑)我慢できるならコントロールできんじゃん!とか思っちゃいます(笑)
1週間はすごいですね!うちは夏くらいに昼オムツ取れればいいかなぁくらいに考えてるんですが、たまたまだろうがどうしたらトイレで出るんだろうとモンモンとしてました🤣
根気よくトイレに連れて行って慣れさせるのが良さそうですね!
ありがとうございます✨