※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エル
子育て・グッズ

1歳の男の子が朝5時に起きてしまい困っています。夜中に1回起きてミルクを飲ませても朝早く起きる状況です。朝寝をしているのは自分だけで、他の子は遊んでいるようです。寝かしつけの時間や起床時間についてのアドバイスを求めています。

1才になったばっかりの男の子を育ててます。朝起きる時間なのですが、家の子は朝5時ぐらいに起きます😅
もう少し寝ててほしいのですが夜遅くに寝かしても朝5時ぐらいには起きます。
夜中も1回起きてミルク飲ませて寝かしてます😌
今日は4時過ぎに起きて寝かそうとしても寝らず遊んでいました😓なので、保育園に行っても、みんな遊んでる中、1人で朝寝してるみたいです😓
皆さんは何時に寝かして何時に起きますか?😌
何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします😊

コメント

幸

私の娘も同じですよ〜
寝る時間が21、22時になっても
数週間前からほとんど5時起き、時々4時起きです😅
6時には必ず朝ごはん食べてます!
その後9時に寝る日もあれば
朝寝なし、昼ごはん11時、その後1〜2時間寝る日もあり
朝寝昼寝時間はバラバラです😅
夜中にミルクは飲みませんが途中2,3回起きます。
そんなもんなのかと思って早起き付き合ってますが、正直もう少し寝ていたいですよね😅

きゅぴ

うちもいつも早起きですよー😂しんどいですよね…
お部屋は朝も光が入らないように真っ暗にしていますか?🥰
うちはどうやら日の光で目覚めるようで、冬は割と長く寝てくれます!
なので最近はシャッターを閉め、朝になっても暗いままになるようにしてますよ☺️
どうか長く寝てくれますように🙏

みき

うちも三姉妹みんな早いです!長女が産まれてから起こしたことがありません笑笑
夏に近づくと日の出が早いため4時代に起きることもあります!
もう仕方ないですよねー💦長女はお昼寝なしなのできついです💦