※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

4月に凍結胚移植をし、5月6日に陽性の妊娠判定を受けた女性が、採血をしていないことに不安を感じています。移植後3日での採血はありましたが、数値は伝えられず、妊娠判定のための採血について心配しています。採血をしていない方の経験について知りたいそうです。

4月に凍結胚移植をして、5月6日に病院で尿検査をして陽性ですと言われました。
今5週目になります。
胎嚢はまだ見にくいかな~と言われました。
妊娠できたことはもちろん嬉しいですが、正直実感がわかず…ほんとなのかなと思う日々です…笑

不安から、いろいろ検索魔になっているのですが、妊娠判定のときに採血をしてる人ばっかりで自分がしていないことが気になってきています。
ホルモン補充もしていますし、採血しなくていいのかな💦と思って。

胚移植をしたけど妊娠判定のときに採血されなかった方いらっしゃいますか??
ちなみに自分の最後の採血は、移植した3日後です。
数値は言われませんでしたが大丈夫だねーとだけ言われました。

コメント

ゆーまま💎🖤

私も妊娠判定のとき
採血ではなく尿検査でした☺️

  • まり

    まり

    そうなんですね💦
    教えていただいてありがとうございました😊

    • 5月10日
はじめてのママリ

私も尿検査だけだったので、血液検査しないのか先生に聞いたら、していないと言われました😅病院の方針なんですかね。
しばらくしたら急につわりが始まりました…

  • まり

    まり

    方針なんですかね…全てが気になって仕方ないです😩
    つわりは大丈夫ですか?
    お体気をつけて、安静にしてくださいね。

    教えていただいてありがとうございました😊

    • 5月10日
deleted user

尿検査のみの判定でした(^^)

  • まり

    まり

    そういう病院もあるんですね
    教えていただいてありがとうございました😊

    • 5月10日