
コメント

sakusachi
前駆かとは思いますが、間隔が短くなり(10分、10分以下)痛みが増した、など変化があれば産院に連絡を(^^)

あーたん(((o(*゚▽゚*)o)))
私もそんな感じから本陣痛につながりました!
2時間ずっと15分間隔で痛むようなら本陣痛にこれから繋がっていくと思いますよ♡
私は、その時間に入院前にやっておかなきゃいけないことを、やっていたら段々めちゃくちゃ痛くなってきましたよ♡
ちなみに私は陣痛は全然生理痛とは違うな〜!て思いましたよ♡
もうすぐ産まれそうですね♡
頑張ってください♡
-
37
ありがとうございます。
こんな感じから本陣痛に繋がる可能性もあるのですね!!なんだかちょっとドキドキです。
陣痛の痛みも個人差あるのですね。
ちょっと気にして過ごしてみます。- 6月10日

なっつんミー
私は破水からだったので陣痛は後だったのですが、10分間隔とかのときは普通にごはん食べてました(^^)
お腹下したぐらいな傷みです(^-^;
2~3分になると笑顔は消えました(>_<)
-
37
ありがとうございます。
まだ破水もおしるしも無いのでこの定期的な張りは何だろう〜?という感じです(^^)
なっつんミーさんの陣痛はお腹を下した様な痛みだったのですか?- 6月10日
-
なっつんミー
私生理痛がないので、そっちでしか例えられないのです(^-^;ごめんなさい😰
しゃべれるうちはそんな感じでした(^^)
前駆と違ってどんどん強くなる一方なので恐らくわかるかなーと思います(^^)- 6月10日

ハッピー
まだ37週なら 前駆の可能性ありですね。 私は出産した日がちょうど健診で お腹の張りを見ただけで前駆だねと言われたので …実際は本陣痛でしたが。私は前駆もおしるしも予兆なく いきなりの出産でした。 たた正産期なので、可能性なくはないですが、間隔短くなったら 本陣痛ですかね。
-
37
ありがとうございます。
お医者さんでも前駆と判断して後の本陣痛だった…という事は判断が難しいのですね。
前駆の感覚もよくわからず、ですがこんな定期的に張るのはちょっと初めての事だったので気になりだしました。
少し時間を気にしながら過ごしてみようと思います。- 6月10日

あいあみ
前駆陣痛かもしれませんね。
私は出産2日前(9/1)の夜、我慢出来るお腹キューがありました。
出産前日(9/2)の日中は痛みも無く、
普通に散歩したりして、夜陣痛がきました。
20:00〜でっかいウンチ(汚い表現ですみません)が出るような腹痛が始まり、何十回とトイレできばり続け、寝れないまま
(9/3)朝7:30まで家で耐えてました。
実母が起きてきて病院に行き、
病院に着いたのが8:00
産まれたのが9:30ですσ(^_^;)
-
37
ありがとうございます。
二日前のお腹キューは定期的に何度かきましたか?
前駆陣痛も経験が無いのでこんな感じなのかな〜って思いながら時計気にして過ごしてみようと思います。- 6月10日
-
あいあみ
お腹キューの間隔は1〜2時間置き位でした。
キューの痛みは長かったり短かったり、
強弱もバラバラで、寝れる時間も多少ありました。
痛いと聞いていても、初産は陣痛ってわからないし不安ですよね。
私は「陣痛はもっと痛い」と陣痛中思い込んでいました。
経験して初めて解る感覚なので、37さんの不安を無くす事は出来ませんが、
出産準備を万全にして、いつ陣痛が来ても大丈夫な状態にしておく事でリラックス出来ると思います(^-^)- 6月11日

あかりママ
私は前駆陣痛をあまり感じなかったのですが、私の場合は前日の夜に何か生理痛❓みたいなお腹の痛みが5分くらいあって、治まってーっていうのが2回くらいあったんですけど、なんだろーくらぃに思いながら寝ちゃいました😁💦
次の日朝起きたときに、何か出た!と思って、トイレに行ってオシッコしたら血混じりの液が出てて、おしるしだぁー❗ってビックリして、産院に電話したら、入院準備して来て下さい❗って言われて、その段階(10時)で子宮口が4cmで、15時くらいから本陣痛になって、3分間隔の陣痛になって、娘の頭突きがあったあとすぐに破水して、2時間かからずに産まれました✨
陣痛は、生理痛の痛みを遥かにこえて、めちゃめちゃ痛かったですけど、ベビも陣痛くる度に苦しみながら頑張ってるんだ❗と思ったら、乗り越えられました✨
37
ありがとうございます!
少し気にして過ごしてみようと思います。