
5月1日から断乳中。夜寝る前にギャン泣きして抱っこを求めるようになりました。甘えや機嫌悪いのはいつまで続くでしょうか?ストレス溜まっているようですが、抱っこがしんどいです。
5月1日から断乳中です✨
昼間もそこまで欲しがる事もなく、夜も1週間ぐらいで泣かなくなりトントンで寝るようになりました😊
ですが、昨日ぐらいから夜寝る前はギャン泣きするようになり、抱っこを求めてきます😭
抱っこで寝る癖がつくとしんどいので意地でも寝転んだままトントンしています💦
日中も断乳してからものすごく機嫌が悪く後追いするようになり、ギャン泣き抱っこマンです😱
公園とか行って気晴らししても、一回機嫌を損ねると全然ダメです、、😅
この甘えと機嫌悪いのはいつまで続くのでしょうか?
急におっぱいが無くなってストレス溜まってるんですよねきっと、、😅
抱っこたくさんしてあげたいですが、10キロ超えてるのでかなりしんどいです😂
- かいママ(6歳)
コメント

ひら
頑張ってますね😊
子供からするとオッパイが貰えなくなり、かなり心寂しくなったと思います💦
立って抱っこが厳しいなら、座ったまま抱っことかも無理ですか⁈あれもこれも無くなると、理解できないのかもしれないですね🤷♂️
重くて大変ですが抱っこしてあげてください🤗
うちの子6ヶ月前に9キロだけど、頑張って抱っこしてますょ〜❤️今のうちしか出来ないですょ😊
かいママ
ありがとうございます😭
座って抱っこではダメなんです💦
立って抱っこがいいみたいで、、
日中はなるべく抱っこしてあげているのですが、いつまで続くのかと気が遠くなってしまって😂
断乳中どう接してあげたらいいのか、、
子供も頑張ってますもんね🥺✨
ひら
やはり、立って抱っこがぃぃんですね❤️
そのうち慣れてくれますょ👍うちは2歳半までオッパイでした💦
オッパイに絵書いたりもダメですか⁈お風呂でもブラジャーしたり⁈なるべくオッパイの存在忘れさせてあげるよーにしてみては⁈
ウチの子は注射した様に、油性マジックの赤で点々描いてオッパイ痛くて病院で注射して来たからオッパイあげれない。と言ったら理解してくれてそれから泣きもせずねだりもしなくなり、逆に可哀想と言って断乳楽にできましたょ😅