※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
子育て・グッズ

1歳半の子供に関する食事や叩く行為、しつけについての悩みがあります。改善方法やおすすめメニュー、しつけのポイントについて相談したいです。

1歳半(もうすぐ1歳7ヶ月)に関する悩み色々について。

まずは食事です。
途中からダイニングテーブルを変更した時にハイチェアを置かなくなり自由に行ったり来たりできて遊び食べ(遊びながらでないと食べません)が始まりました。
痩せたり栄養を気にすると、時間を決めてパッと切り上げる、が出来ず 食べさせるために遊びながらいる場所に食事を持っていく始末です。改善方法あれば教えて頂きたいです。

また、あんまり食べません。基本食わず嫌いで新たな食材も拒みます。この月齢くらいでおすすめメニューあれば教えてくださいませ。

次に、叩く という行為です。自分の思い通りにならないとママを叩いたり、ドアを叩いたり、などします。
手を掴んでダメよ。や 痛かったとママが主張してみても今のところ改善はありません。癖になっています。
また、叩いた後にこちらの機嫌とりをすることもあります。(すき と言いぎゅっとしてくる)
男の子でまだ1歳半なのに衝撃でした。

実母にわがままだ と預けると複数回いわれストレスです。3歳までにしつけをちゃんとしないとこれから大変になると脅されて、しつけをしなさいといわれています。
この年齢でしつけ、ってどこを指しますか?

危ないことをしようとする。叩く。物を投げる、落とす。
などはよく無いともちろん思っており都度注意しています。それを実母も見ています。なのに しつけ をしていない、甘い と言います。
何が間違っているか、足りないかご教授頂けると嬉しいです。お手数をお掛けしますが宜しくおねがいいたします。

コメント

もも

うちも同じような感じです。むしろ、しつけは今はいらないと思ってます☺️
しつけするしないはどっちが間違ってるとかではなくて、方針の違いだと考えてます。自分がどういう子育てをしたいのかということは、ある程度決めておいた方がいいかなと思います😌私はいろいろ本を読んで、しつけしない方針に決めました。

  • きい

    きい

    お返事遅くなりすみません。方針、大事ですよね。考えてみます。貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 5月12日
たか

食事の件ですが、座ってちゃんと食べて欲しいのであれば、座るようにいい、座るまであげないということを繰り返すしかないと思います。遊んででも食べさせてくれる、遊びながら食べていいんだと学習してしまったと思います。子どもはしてほしくないことほど、すぐに学習してやりますからね💦

娘も新しいものは拒む傾向にあります。ですが、繰り返しだすと食べるので、少量ずつあげて様子見ています。もう一歳半なので、いろいろなものが食べられると思いますよ!娘は鶏肉のトマト煮やそぼろ、鮭のバター焼きなど食べてます。

叩く件ですが、娘はもっと前から、叩いた時に「痛い!」というとギュッと抱きしめてきたり、キスしてきたりしてましたよ。叩くたびに叩いたら痛いことを伝えていたので、最近はぐっと我慢するようになってきました。が、思い通りにいかなくておもちゃに当たったり、自分の頭を叩いたり、おもちゃを投げたりします。そういう場合も「叩いたら痛いよ」「〇〇したかったね」「お母さんやってあげるよ」などと声をかけてます。
私が一番「痛い」や「やめて」など言ってますが(痛いのが耐えられないため)、旦那や祖母たちはあまり言わないので、おそらくそこまで言わなくてもと思われてると思います💦
お母様の言うしつけは、どういうものなのかを聞いてみたらいかがですか?私も言ってるんだけど、全然聞いてくれなくて、どうしたらいいと思う?など巻き込んでみるとか?むしろ、お母様がどのようにしつけてきたのかを聞いてみるとか?
私はきいさんがしていることは間違ってないと思います!
言ってすぐやめられたら苦労しませんよ✨

  • きい

    きい

    お返事遅くなりすみません。完全に遊びながら食べていいと学習した感があります。。新しい食べ物はうちも少量ずつ根気よくしてみますね。貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 5月12日
ぺんぎん

2歳4ヶ月になる息子ですが、同じように遊び食べ、叩くといったことにこれまで随分悩みました。ところが、気がついたら最近どちらもやらなくなっていました。

解決策にこれといった確信はないのですが…
お話が上手になって細かい意思疎通ができるようになってきたのが最近なので、そういうのもあるかなと思います。自分の要求を言葉で伝えられるようになってきたのかな。あとは、叩かれたら「痛いよ〜」と私が言っていたら、そのうち叩きながら本人が「痛いよ〜」と真似っこで繰り返すようになり(こっちのセリフだ!と思いながら)、叩いたら痛いということを理解し始めたのかな?とも思います。

遊び食べに関しては、完食をさせたくて「お皿をキレイキレイしたらゼリー」というご褒美制度を取り入れたら、いつのまにか遊び食べもやらなくなったという感じです。その代わり、完食しやすいよう食事量をやや少なめに出すようにしました。

私はしつけようと思っても、結局上手くいきませんでした。ちゃんとしなきゃーと自分を追い詰めずストレスを発散しながら、時間が解決してくれるのを待つのも一つだと、今なら思えます。これまで相当悩んだんですけどね😂

  • きい

    きい

    お返事遅くなりすみません。言葉が出てこないから手が出る、とは言いますよね。悩みすぎずに時が過ぎ去るのを待ちます😅
    食べたら🍌ね、は言うのですが断固拒否。かなり頑固BOYなのです。ストレス解消しながらやってみます。貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 5月12日
たかママ

うちの子は食に貪欲なので遊び食べはあまりしないんですが、物を投げたり気にくわない事があると私を叩いたり壁を叩いたりします😣💦
もちろんその度に注意しますが根気よく言うしかないのかなと思ってます😂
時期的なものしょうがないとは思ってるけど注意して回数減ったらいいなくらいの感覚です😂
ちゃんと考えてしつけもしてるつもりなのに周り言われるしかも実母だと余計きついですね💦

  • きい

    きい

    お返事遅くなりすみません。根気よく、、これにつきますよね。でも叩くのは皆さんもあるみたいで少しホッとしました。貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 5月12日
さゆ

食べてるときに遊びだしたら、「もう食べないの?じゃあナイナイするよ!」と片付けるふりをして様子を見ます。それで興味がなさそうならそのまま片付けちゃいます!
私も食事とても悩みながらの毎日ですが、基本、ごはんと味噌汁・納豆・少しのおかず、で今はほぼ同じものです。あれこれ食べさせなければいけないけど、基本的に食べてくれればいいと思い、一汁三菜であればいいかな、、と思っています。

子供でももうこんなに知恵が
あるのかと驚きますよね!
好き、とぎゅっとしてくるのはとても空気が読める息子君ですね!自分でも悪いことをしたと思っているのではないでしょうか?
うちの親戚の男の子もあちこち叩いたりしていて、やはり男の子なのでそういう部分も持ち合わせているのかな?
と思います。
思い切り怒ることはないですか?
うちは一歳半でも痛いことすると私はマジギレしますよ💦
優しくだめよ~、とかは言いません。
「どうしてだ!」とか少し声をあらげて、恐い人を演じると最初キョトンとしていますが段々これは悪いかも…とわかってきてるようです。

でも、結局子供なんてまだ理性もへったくれもないので
厳しいしつけは今はあまり意味ない気がします。。

実母含む、他人は必ずみていて「ああしろ、こうしろ」と言うものだなぁと痛感します。

うちなんて、両親は遠方で動画を見ても注意してくることがありますよ💦なんにも知らないくせにー!ということもたくさんあります!

こんなに悩んでくれるお母さんであれば愛情はたくさんもらってるはずだと思いますので、これからたくさん学んで賢い子になるのではないでしょうか(^^)?

  • きい

    きい

    1汁3菜は大人でも推奨されてるくらいですもんね。幸い味噌汁は大好きなので、1汁2菜になりそうですが、悩み過ぎずにやってみます。
    そして思い切り怒鳴ることもあります、、悪いこととは認識できていてわざと、です。こちらのストレス解消もしつつ根気よく、、ですね。貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 5月12日