お仕事 保育士の方でコロナが原因で、園のやり方が合わず別の園に転職された方見えますか? 保育士の方でコロナが原因で、園のやり方が合わず別の園に転職された方見えますか? 最終更新:2020年5月10日 お気に入り 1 保育士 転職 ぜんぶ初めて🔰(7歳) コメント 自分を好きになる まだ、ハッキリとは転職しようとは考えてませんが、今回のコロナの件で、色々と有り、正直いまの保育園に愛想をつかしています 5月10日 ぜんぶ初めて🔰 そうなんですね。 私もそんな感じです。 5月10日 自分を好きになる どう言った点がですか? お聞きしても良いですか? 5月10日 ぜんぶ初めて🔰 上からの指示はなく、自粛するなら自分の判断で自粛に協力してくださいと言われました。 なので、4月は自分の子どもも小さいので自粛しながら時々出勤していました。 しかし、5月に入って生活もあるので出勤してますが(自分の判断で)、週3で出勤してるパートさんが保育に入れて、毎日出勤の同じくパートの私が保育ではなく手作りおもちゃや掃除ばかりで明らかに扱いが違うなと思ってます。 一応明日出勤したら自分のマグネットに保育に入れてもらえないでしょうか? と付箋を付けようと思いますが、それで無理ならほんとに転職します。 下手するとほんとに5月末まで雑用になりそうです。 4月自粛しなければ良かったと思ってます。 自分を好きになる さんはどんな点ですか?聞かせてもらえますか? 5月10日 自分を好きになる 私も、そういった差別は有ります しかも、保育士の資格をまだ持ってない(現在夜間の学校に資格取得のため行ってる)人が保育に入れ、私が雑用をしていたりします 資格持ち、無資格の仕事が同じ という点がおかしいと思います もっとおかしいのが、今回転職を視野に入れてるのが、今回のコロナ問題で、保育園内で早番遅番の当番以外の先生はマスク禁止というところです 私ともう1人はマスク着けて仕事やっていますが 常勤の先生から何でマスクしてるの?外して下さいと何回も声がかかりました 私は予防の為と言って外しませんでしたが おかしいと思いません? 子供達もマスクはしていません とても危険なことだと思うのに この保育園学ぶべき事が少ないかなって思い、悩んでいます 5月10日 ぜんぶ初めて🔰 無資格の人こそ雑用ですよね。それはおかしいですね。 マスクもおかしいですよね。これだけコロナが流行り、保育園でも出ているのにマスク禁止、信じられません。おかしいと思ってもいいと思います。 転職活動しながら良さそうなところが決まれば変わるという方向でもいいのではないかと思います。 やりがいのない職場や??と思い始めたら自分の成長にもつながらないかなと思っています。 5月10日 自分を好きになる まりっぺさんは、独身の時から保育士をされてるんですか? 私は、去年資格を取って保育士となりました その前は、無資格で働いてました その時は、無資格だから、雑用がメインでしたね その経験があるので、今の保育園のやり方に納得行きません 私、歳も歳なので、今後の事も含めて、真剣に考えないといけないと思ってます 5月10日 ぜんぶ初めて🔰 私も去年資格を取って去年の4月から働き始めました。去年働いていたところで週3→5にできなかったため、今のところに転職したのですが、去年働いていたところのほうがよかったです。私もその経験があるため今の保育園のやり方に納得いきません。 わたしも歳なので自分に合うところで長く働いていきたいと思っています。 5月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぜんぶ初めて🔰
そうなんですね。
私もそんな感じです。
自分を好きになる
どう言った点がですか?
お聞きしても良いですか?
ぜんぶ初めて🔰
上からの指示はなく、自粛するなら自分の判断で自粛に協力してくださいと言われました。
なので、4月は自分の子どもも小さいので自粛しながら時々出勤していました。
しかし、5月に入って生活もあるので出勤してますが(自分の判断で)、週3で出勤してるパートさんが保育に入れて、毎日出勤の同じくパートの私が保育ではなく手作りおもちゃや掃除ばかりで明らかに扱いが違うなと思ってます。
一応明日出勤したら自分のマグネットに保育に入れてもらえないでしょうか? と付箋を付けようと思いますが、それで無理ならほんとに転職します。
下手するとほんとに5月末まで雑用になりそうです。
4月自粛しなければ良かったと思ってます。
自分を好きになる さんはどんな点ですか?聞かせてもらえますか?
自分を好きになる
私も、そういった差別は有ります
しかも、保育士の資格をまだ持ってない(現在夜間の学校に資格取得のため行ってる)人が保育に入れ、私が雑用をしていたりします
資格持ち、無資格の仕事が同じ
という点がおかしいと思います
もっとおかしいのが、今回転職を視野に入れてるのが、今回のコロナ問題で、保育園内で早番遅番の当番以外の先生はマスク禁止というところです
私ともう1人はマスク着けて仕事やっていますが
常勤の先生から何でマスクしてるの?外して下さいと何回も声がかかりました
私は予防の為と言って外しませんでしたが
おかしいと思いません?
子供達もマスクはしていません
とても危険なことだと思うのに
この保育園学ぶべき事が少ないかなって思い、悩んでいます
ぜんぶ初めて🔰
無資格の人こそ雑用ですよね。それはおかしいですね。
マスクもおかしいですよね。これだけコロナが流行り、保育園でも出ているのにマスク禁止、信じられません。おかしいと思ってもいいと思います。
転職活動しながら良さそうなところが決まれば変わるという方向でもいいのではないかと思います。
やりがいのない職場や??と思い始めたら自分の成長にもつながらないかなと思っています。
自分を好きになる
まりっぺさんは、独身の時から保育士をされてるんですか?
私は、去年資格を取って保育士となりました
その前は、無資格で働いてました
その時は、無資格だから、雑用がメインでしたね
その経験があるので、今の保育園のやり方に納得行きません
私、歳も歳なので、今後の事も含めて、真剣に考えないといけないと思ってます
ぜんぶ初めて🔰
私も去年資格を取って去年の4月から働き始めました。去年働いていたところで週3→5にできなかったため、今のところに転職したのですが、去年働いていたところのほうがよかったです。私もその経験があるため今の保育園のやり方に納得いきません。
わたしも歳なので自分に合うところで長く働いていきたいと思っています。