![Kana✿.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月と3ヶ月の子供を持つ専業主婦で、離婚後の収入や資格取得について悩んでいます。子供2人を大学まで育てるための収入や、パートとして働くか正社員として働くか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
1歳8ヶ月と3ヶ月年子のママです。
今回、性格の不一致等で離婚する事になりました😞💦
私は1人目を妊娠時に退職しており今まで専業主婦でやってきたので、これから仕事を探そうとしている所です。そこで経験者や実際同じような方に質問なのですが…。
①将来子供2人を大学まで通わせてげるには月々最低どの位の収入があれば安心でしょうか?(地域によって家賃や光熱費は変わってくると思いますが💦)
②就職はパートで掛け持ちか、今のうちに資格を取って正社員として雇ってくれる所を探すか…(果たして雇ってくれる場所があるか不安ですが💭)その場合おすすめの資格があれば教えて頂きたいです。
ちなみに私は今年28歳でこれと言って資格等は持っていません。子供も2人とも保育園には入れておらず、まだ子供が小さいのでしばらくは実家にお世話になる予定でいます。同じような境遇の方や何かご存知の方がいましたらアドバイスして頂けだら幸いです😔🙏
- Kana✿.*(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今そんな感じです。
私自身は今別居中、離婚調停中で、専業主婦だった中、昨年末に正社員としてまた就職しました。
①とりあえず子供を一人大学まで出すのに、全て公立で1,000万必要っていうじゃないですか?
私は中学〜大学院まで私立だったので…もはやいくらかかったのかわからないのですが、足りなきゃ足りないで、奨学金等で賄うしかないと…とにかく最低いくらというより…いくら稼げるか?自分が頑張れるか?かなと思い、貯金に回せる分は回してますって状況です。
②私は長くシステムエンジニアをしていたので、資格は無いですが、その経歴を生かして仕事をしています。
が…やはり、医療系は強いなと思います。周囲の看護師さんやら理学療法士さん…どこへ行っても食いっぱぐれがないので…私も資格取得の時間があれば取りたいなと思ってしまいます。
保育園については昨年から保育園見学、申し込みを経て、4月から入園しました。
すみません💦あまりアドバイスになってませんが…境遇が似ていたので、コメントさせて頂きました。
![ひつじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひつじ
私は、離婚検討中です!
旦那さん、ひどいですね😒
私大で県外で独り暮らしだったので、総額1000万以上だったででしょうか😂
学歴はあればそれにこしたことはないですが、これからは手に職の専門職や技術職がくる時代だと思います!
あまり考え込まずに(難しいと思いますが)、ご自身の笑顔も大切になさってください!
資格とありますが、Kanaさんはどんなことが好き&得意ですか?
-
Kana✿.*
2人目の臨月から色々なモラハラをうけ産まれてまだ間もないのに離婚を切り出され正直、父親じゃないなって思ってます😞💦
やはり最低でも1000万ですよね(´・ ・`)時代が変わって大卒じゃなくても子供達がちゃんと稼げるのであれば安心なのですが…毎日将来の事ばかり考えて不安で眠れない時もあるので、少し気を抜く時間も作らなきゃ子供達にも悪影響ですね…😔
私は産前まで動物病院で看護師7年程やっていたので、やはり医療系は薬等も理解してるので資格は取りやすいのかな?と…あとはバイトでも接客ばかりしてきてたので接客業が好きですかね🤔- 5月12日
-
ひつじ
うっわぁ無責任ですね😭
浮気とかは大丈夫ですか?
とるものとって、将来への蓄えにしてくださいね😠
そんな時代がくると思ってます!
だから少しほっとして、休めるときにしっかり休んでくださいね😢
医療系めっちゃ強いと思います!
そんな素晴らしい経歴があるなら、しかも動物はこれからも飼うかたが増えていくので、それ系統での資格がいいと思います!!
勝手に安心してしまいました😄- 5月13日
Kana✿.*
ご回答ありがとうございます😣🙏
そうなんですよね…うちは年子なので最低倍は必要なので毎日、この先やっていけるのか不安で眠れない時もあります(´・ ・`)
やはり自分が5000円でも1万円でも多く働ける所を探してやっていくしかないですよね💦医療系は割かし残業とかなくできそうなので私も考えてはいる所です🤔
お互い子供抱えて大変ですが頑張りましょう…!
退会ユーザー
私、子供が一人でも不安ですが…二人となると不安は大きいでしょうが…お互い頑張りましょう💕
Kana✿.*さんは私より一回り若いので、まだまだ大丈夫ですよ💕