
コメント

ぴーちゃん
2歳なら一緒にお手伝いですね!
卵割ってかき混ぜたり、ミニトマトや葉野菜をボールの中で洗わせたりしてました😄
イヤイヤ期は色んなことが起きます😅
慌てず本人の欲求に応えていくと、すぐ落ち着きますよ☆

退会ユーザー
うちは下の子が産まれたのでよくあります!
キッチンは椅子に座らせてやってるのを
見せたりしてます☺️
-
退会ユーザー
トイレはお水を流してもらったり、
扉を閉めてもらったりしてます!- 5月9日
-
ナッツ
すいません、返信を下に書いてしまいました!
- 5月10日
-
退会ユーザー
結構見てたりてつだってくたりしますよ!!
- 5月11日
-
ナッツ
そうなんですね!!まだ2歳と思っていましたが、私が思うよりも出来ることがたくさんありそうですね😳✨
色々とお願いしてみます😊
ありがとうございます🥰- 5月11日

ナッツ
返信遅れてすいません😣
出産されたばかりなんですね!おめでとうございます✨大変な時に返信ありがとうございます!!
いつも足元に居たので椅子を用意してみて、一緒に楽しめるように工夫してみますね☺️どこに居ても、何かお手伝いしてもらえる事がないか考えるようにしてみます🎵
ナッツ
返信遅くなってすいません😣
なるほど!!抱っこの事ばかり考えていましたが、一緒にやればいいんですね😆やってみます🎵
イヤイヤ期怖いですが、出来るだけ欲求に応えてあげられるようにがんばります✨
ありがとうございます!
ぴーちゃん
イヤイヤ期、うちはようやくおさまりましたが、やったことない事とか、できるかな?難しいからな〜とか独り言のように言ってたら、やる気出して色々お手伝いしてくれました😄
水洗い系は夢中になってやりましたし、卵とか未知のものはすごく楽しそうでしたよ😄
何事も危険はつきものですが、ピーラーとかは一緒にやったり、子供用の包丁でハムとか切らせたりもしました!
ナッツ
長い戦いお疲れさまでした!!やる気だしてやってくれるの可愛いですね☺️うちは最近宅配を受け取るのと、ゴミ出しにハマっていますが、料理は危ないと思ってやらせてなかったので、これからチャレンジしてみようと思います😆!
水洗い系などやってもらうときは、台に登ってシンクでやってもらう感じですか😳?
ぴーちゃん
シンクでやってます!濡れても着替えればいいやーくらいで😅
台はトイレに登れなかった時に作った牛乳パックの台があるので、それでやってます😄
中に新聞紙詰めて硬くしたやつを下六上六で十二個繋げて周りに撥水の布貼って簡単に作りましたが、丈夫だしなにかと重宝してます☆
ナッツ
作り方まで詳しくありがとうございます🥺!!牛乳パックの台も、息子と一緒に作ってみようと思います😊喜んで乗ってくれそうです!
一緒にやるのが楽しみになりました✨
ありがとうございます🥰