
会陰切開後、3ヶ月経過しても違和感があり、歩くと出血や硬さを感じる方がいます。他の方はどのような経過だったでしょうか?
会陰切開された方、切開部の傷はどのくらいで違和感が無くなりましたか?
出産時、会陰切開し3ヶ月強たちますが、未だに違和感があります。
30分くらい歩くと重だるさとともにうっすらと滲むような出血があるような気がします。
はっきりと切開部からの出血かどうかはわかりませんが…
縫った部分も硬くなっていて、今後どうなっていくのかわかりません。(産後、血腫になったため再度開いて閉じたので、2回塗っています)
みなさんは、どのような経過でしたか?
- +Yuki+(9歳)
コメント

♡3児mama♡
2ヶ月もしないうちに違和感はや、突っ張り感はなくなりました!!
違和感というのは突っ張ってる感じですか?

mi-❤︎mama
私も!!
産後 陰部に激痛で💦縫い直しました(ーー;)陣痛出産より痛かったです。
産後4ヶ月過ぎましたが、まだ違和感、時に突っ張り感、触るとシコリみたいな糸残り?みたいな あります。 旦那との仲良しは 再開できてません(ーー;)絶対痛い気がします.... 育児でおんぶ 抱っこ 疲れが出て先日軽いピンクおりもの出ました(ーー;)
激痛などはないため 産院で診てもらうかは悩み中です。
-
+Yuki+
血腫でしたか!
あれは、本当に辛いですょね😣出産の傷みなど全く覚えていなくて、とにかく血腫が辛かったことしか記憶にありません。
なのに、なかなか情報が少なくて、本当に困ってます💦
全く一緒の状態ですねぇ💦
私もポコポコと糸で縫ったあとが残ってしこりになっていて、このまま二人目を考えるようになったらどうなるのか、夫婦生活開始に恐怖を感じていました。
動きすぎたり抱っこが長くなると、血腫を起こしたときのようなうっ血した重だるさがおきて、うっすらと血が混ざります。
傷みも休めば無くなってしまいますし、2ヶ月のときよりは増しになってはいるのですが。
同じ症状のかたがみえて、とても参考になります!- 6月10日
-
mi-❤︎mama
私もうれしくてたまりません٩( ᐛ )( ᐖ )۶こんな事で💧ですが 笑
私は血栓ができたって言われました!術後怖くてどんなんだったかはみませんでしたが...想像ではオマタ爆発って感じでしたね(ーー;)
個人病院で産んだので主治医がひとり...その日私が最後の出産で予定の出産も無事終わり 先生 お出かけしちゃったんですね(ーー;)看護師の鬼コールしかし、1時間以上来ない 遅💢痛くて痛くて 救急車を呼んで下さい〜ガタガタ震えが止まらず
鎮痛剤に筋肉を和らげる注射やら も〜 死ぬ思いで耐え抜きました´д` ; 1年に1件あるか無いかの稀な症例と言われました。江戸時代だったら出血多量とかで死んでたかもねーなんて話しながら縫い直し 手術(ーー;)赤ちゃん誕生の喜びはつかの間 人生最強の痛みでしたね〜
早く治る事を願いつつ 体はなかなか休まりませんね。
出血回数も多い様なら 受診しましょう!!また情報交換しましょうね(^^)- 6月11日
-
+Yuki+
ひぇ~💦恐ろしい状態ですね💦
本当に出産って命懸けなんですね!
母子ともにご無事で良かったです、本当。
私も初めての出産だったので、産後ってこんなに痛いんだと勘違いしてて、どうにも痛くて私もナースコールしましたが、痛み止は数時間は出せないと言われてしまって、我慢💦
その30分後に看護師さんが様子を見に来たときには、私も痛みで震えていました😣💦⤵
救急車で30分ほどかけて大型病院へいき、全身麻酔で手術しました。
子供と3日間別々の病院だったので、なんだか子供に申し訳なかったです。
情報が少ないのでママリにも、血腫のタグをリクエストしました。
また情報交換させてください😊
お互い、子育てとともに自分の身体も大切にしましょうね~☺- 6月11日
-
+Yuki+
お久し振りです。
病院に行ってまいりましたので、ご参考までにご報告を。
内診の結果、術部に一センチほどの腫瘍が出来ていて、そこから出血していたようです。
左右の膣壁にあった腫瘍を、その場で切除してもらいましたので、また暫くは出血しそうです。切除するときの傷みはありませんでしたが、ずどーんとした重だるさはあります。
糸もまだ残っているようで、また症状が続くようならまた来てと言うことでした。- 6月16日
-
mi-❤︎mama
そぅでしたか!!行ってみてよかったですね(^^)私は重ダルさ等は無く 系残り感がある感じですね💦違和感がなかなか無くならなかったら1度行ってきます(^^)情報 ありがとうございます。
- 6月23日
-
mi-❤︎mama
遅くなってすいません。
グッドアンサー ありがとうございました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪- 6月23日

えぽ
もう、6年も前になりますが、1か月検診終えたくらいにはよくなってたと思います💦
退院時に、溶ける糸でしたが、違和感があったり、突っ張り感が早く取れる様にと、先生がのけてくれました。
もしかしたら、まだ糸が溶け切れず、突っ張ってたり、血腫部分が炎症?みたいになってるのかもしれないので、病院で見て貰った方がいいかも知れないですよ>* ))))><
-
+Yuki+
やっぱり三ヶ月はあまりにながいですょね💦
産後血腫になったのが一つの原因だと思いますが、実は内診してもらったこたがあり、まぁ~手術したからねぇと言われてしまって。
その時出血のことを話すのを忘れてしまったので、またみてもらったほうが良さそうですょね。- 6月10日
-
えぽ
出血は気になるので、もう1度受診された方がいいと思います(^^)
それでも、治りが悪かったり、治療して貰えなかったら、行き辛いとは思いますが、違う病院で見て貰うのもいいかも知れないですね💦- 6月10日
-
+Yuki+
そうですねー。
里帰り出産だったので、妊娠初期に通っていた近くの産婦人科にいってみるか、産後に手術した大型病院のほうにいったほうがよさそうですね👍- 6月10日

しいのみ
私も4ヵ月近くまで何か違和感があって、触るとこんな感じだっけ??という気持ちで、痔になったのかとも思いました。
でも結局、病院にも行かないで、いつの間にか違和感が消えていました。記録しておかなかったので、実際にいつ消えたのかわからないのですが……。
いつまでも違和感があると心配になりますよね。
出血しているなら、下着についたり、紙についたりすると思いますが、2度縫っているとのことですし、もう一度病院で診てもらっても良いと思います。
-
+Yuki+
ありがとうございます。
私も痔なのかなぁと思うことがあります。というのも、縫い口がポコポコとこぶが連なったようになっているからだと思います。
別の病院でも一度みてもらおうと思います。- 6月10日
+Yuki+
コメントありがとうございます。
突っ張った感じは無くなったのですが、少し歩く時間が長くなったり、子供や重たいものを持っているとずどーんとだるさがきて、おりものがピンク色になるんです。
一度内診してもらったのですが、子宮内は問題がないようでした。
+Yuki+
傷口は元通りになりましたか?
私は未だに、ここ縫いました!という感じで、硬くなってます💦
♡3児mama♡
傷口も元通りですよ!!
硬くなってるのは傷口ですよね?
一度縫われた所の産婦人科に問い合わせした方がいいかもしれないですね。
たまに、縫うた所が突っ張って違和感がある人はもう一度麻酔して切って縫い直す、というのは聞いた事あります!!
+Yuki+
そうなんですかー!
私はてっきり、この傷は一生残ると思っていました。
表現が変かもしれませんが、みたらし団子とか三つ編みのように、ポコポコといくつかのこぶがあるような傷口です。
産後血腫になり、一度縫ったところを開いて血抜きして、また閉じたので人の倍かかるのかもしれません。
もう一度婦人科に行ったほうが良さそうですね😣💦
♡3児mama♡
そうですね、2度縫ってるなら通常の方よりかは時間は掛かるかもしれませんね^^;
もう少し様子見て、違和感が取れない様であれば受診をおすすめします!!
+Yuki+
新味に相談にのっていただきありがとうございます😃
いずれ二人目も産めたらいいなと思っていますので、診てもらってきます。
+Yuki+
すみません、新味→親身でした💦