

退会ユーザー
どうも思いません😣
たくさんいますし🤔
住んでる県にもよると思いますが!

はじめてのママリ
私も、え?と思ってしまいます😂💦特に今やっと落ち着いてきてるのにここで気抜いたらまた増えるのになぁと😅💦

りえ
すごいなー怖くないのかなーとは思いますね。
私はゆなさんと同じで必ず1人で行ってますし、何ならコロナが流行ってから2週間に1回のペースの買い物で済ませてるぐらいです。
思ったよりじじばば含め家族総出で来てる人多いですよね。

miro
私も「えー…」と思っています。
パパママ揃ってるならどちらかが家にいて欲しい😞子供だけマスクしてないとかもあるし…
都内ですが最近感染者数減ってるせいか近所の公園に人が溢れているらしいです。勘弁してよとウンザリしてます。

退会ユーザー
テレビや新聞などを見ても、あまり考えておらず、気にしてない人達なんでしょうね。
ママと留守番の難しい子供とかならまだしも、GWにスーパーで買い物へ行った時は祖父母と孫とか夫婦で来ている方をよく見かけました。
何人かのグループで来ていると無言で買い物するはずもなく、お喋りしながら歩いたり、結局買わない商品をあれこれ触ったりしているのが嫌だなぁと思いました。

ままり
うちも家族で買い物していないです。旦那か私単独で行きます。でも結構夫婦プラス子供で来てる人見ますよね…。
旦那が飲食店勤務なんですが、小さい子連れてご飯食べに来る家族普通にいるって聞いてびっくりしてます💦

マヤ
家族総出とか結構、多いですよ😓
そう言う家庭が増えたので友人達にも出会うのか、売り場でワイワイ立ち話してる人も多いです😓
本当に「自粛」って意味知らないのか‼️って、思います😓

退会ユーザー
自分本位な人たちだなと思います😊
自分がコロナを気にしていないとしても、世間的には買い物はできるだけ少人数でってなってる訳ですし気にする人もいる訳ですから家族総出で買い物しないのが常識的な人の考えですよね。
コメント