
コメント

たろうちゃん
うちの園は「家にいる時(在宅ワークのことは聞いたことありません💦)は◯時までに迎えにきてくださいね」って規定があるので、その時間に迎えに行くのかな?とイメージしてました😅

退会ユーザー
コロナ前から在宅勤務です。
今は保育園が休園しているので子供も家にいますが、それ以前は普通に通わせてましたよー!🙆
審査も通ってます!
-
パッタイ
ありがとうございます。
確かにコロナ関係なく在宅のお仕事の方もいらっしゃいますよね💦
在宅なら保育園利用不可…の筈は無いので自粛期間終えたら確認してみます!- 5月10日
-
退会ユーザー
家を空けるかどうかだけが「保育に欠ける」理由ではないですもんね😭
ぜひ確認してみてください~!- 5月11日

ショコラ
緊急事態宣言前から時々在宅勤務、
宣言後からずっと在宅勤務です。
保育園、市からは、自粛のお願い(協力)のお知らせはありましたが、うちは保育園に預けてます。
理由として、家庭保育では、仕事が全くできなかったからです。
夫は変わらず出勤しているので。。。
在宅勤務を家にいる時とイコールにされると、困ります。。。
もし、保育園が休園になってしまったら、会社を休む事になると思いますが、今は少し早くお迎えに行くくらいで、通わせています。
-
パッタイ
ありがとうございます。
うちも夫は在宅出来ない仕事で普通に電車で通勤しています…。
そして家庭保育時…まあまあ仕事出来ましたが、その間息子はYouTube漬けです💦それが物凄く罪悪感で…保育園行ってた方がいいんじゃないかと😵
ひとまず緊急事態宣言解除までは登園しない方向で動いてしまっていますが、解除後在宅でも預けて良いのか確認してみます…というか預ける方向で話をしてみます。。- 5月10日
パッタイ
ありがとうございます。
うちの園からは家にいる=在宅ワークも含む、の意味合いで話をされております。
しかしながら、緊急事態宣言解除後も在宅するなら家庭保育を‼︎とまではっきり言われていません💦一度園に確認してみるのが早いですね‥