
1歳5カ月の娘が食べムラがあり、最近ますます食べなくなって心配。体重も増えず、ご飯を食べる方法を知りたい。特にお米やお肉が苦手。食事の例も共有。
お世話になっております(..)💦
1歳5カ月の娘ですがもともと食べムラは
すごいんですけど、さらに食べなくてなって
心配してます。うんちもおしっこもちゃんと
出ていて、熱もなくいつも通りで元気なのですが、、
口にいれてもぺっと出しちゃいます。
あと断固口をひらかなかったり..
お菓子も大好きなのに食べたり食べなかったり..
病院いくほどでもないのかな?とおもいつつ
心配で..そういう時期なのでしょうか?
8750グラム75.6センチでなかなか体重増えずで
それも心配してます。
どうしたらご飯食べてくれますか??(..)
なにかアドバイスなどいただけると
助かります。
ちなみにお米嫌い.ベジタリアン.お肉嫌い。
魚は煮付けや照り焼きは食べます。
こうなってから
朝ごはんカレーライスなら食べます。
お昼ご飯はうどんなら食べます。。
なので夜もうどん半玉とおかずとかに
してます(..)
- Knp♡mama(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子がそんな感じです!
お昼全く食べない時もあります( ; ; )
いまは保育園に行ってるのでお昼は必ず完食してるみたいですが
夜は味噌汁とご飯だけって時もあります!
時期かなと思って味噌汁に色々野菜を入れるように工夫してます( ; ; )
Knp♡mama
やっぱり時期ですかね?( ゚д゚)好きなものばかり食べて
おかずしかたべないしそれも数口で..いろいろ工夫はしてますがどれも失敗続きで..
もうすぐ1歳半検診あるし
ほんと心配です(..)