
8ヶ月の娘の生活リズムについて相談です。日中は4時間ごとに授乳や離乳食をしており、離乳食の後に授乳しています。同じ月齢のママさんはどうしているでしょうか?
8ヶ月の娘の生活リズムについてです!
🙂1日のリズム🙃
5時授乳①
7時半まで二度寝したりゴロゴロしたり暴れてる
8時授乳②
9時朝寝
10時離乳食①
12時授乳③
13時お昼寝
15時おやつ
16時授乳④
18時離乳食②
19時お風呂
20時授乳⑤→就寝
な感じで離乳食の後欲しがらないので、こちらもあげようとせず欲しがるタイミングがこんな感じです。
日中は授乳〜授乳が4時間でその間に離乳食になってます😓
4時間経つとだいたい欲しそうなサインがあります!
基本的には離乳食の後に授乳するものですよね?
これで定着してしまってるんですがどうなんでしょうか?
ちなみに離乳食はモリモリ食べます!
先輩ママさん、同じくらいの月齢のママさんどうなんでしょうか?
- ✺AAA✺(6歳, 9歳)
コメント

m♡i
私のところわ7ヶ月ですが母乳じゃなくミルクです…>_<…
でも私もそんな感じですよー(*^^*)
8時離乳食
10時にミルク
15時に離乳食+おやつ
17時ミルク
19時お風呂
お風呂あがり白湯
21時離乳食少し
ミルクのませて
朝までぐっすりみたいな感じですよー(^-^)
保健師さんにも大丈夫だと言われてるのでこのまま続けるつもりです(*^^*)大丈夫だと思いますよ(^-^)
まだ7ヶ月ですが離乳食なんかもぅ3回あげてます(*^^*)
そのかわりまだ歯わはえてほしくないので10倍粥あげてます(^-^)
✺AAA✺
回答ありがとうございます♡
もう3回あげてるんですねー!
うちもよく食べるからあげてもいいなーと思いつつ延ばし延ばしです…
歯はもう6本も生えてます😂😂
やっぱりミルクだとだいぶ間隔あきますねーᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
m♡i
歯って8ヶ月で6本てはやいですねー(*^^*)
それも成長ですね(*^_^*)
私わ歯がはやくはえると虫歯になりやすいからまだすりおろしをかげなさいと言われてます…>_<…
私の娘もすごく食べます…>_<…
大丈夫か心配しかないんですけどね(´・_・`)
お互いがんばりましょぅ(*^_^*)
✺AAA✺
そうですそうです。虫歯のリスクはあるので歯磨きしてますよ!
めっちゃいやがりますけどねー😂
正解がないからわからないことだらけですが娘のペースに合わせて頑張ります👌
ありがとうございました♡