
男の子のミルク飲みについて、飲むスピードが遅くて悩んでいます。夜は早く飲むけど、昼は時間がかかる。根気よく付き合うしかないでしょうか?解決策があれば教えてください。
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子です。
ミルクのだらだら飲みについて相談です。
完ミで育てており、約3〜3.5時間おきに140mlずつあげています。
最近ミルクの飲むスピードがとてもゆっくりで、酷い時は50分くらいかけて飲み終わる時もあります。
飲み始めは勢い良く飲みますが、途中で舌で押し返したりすることもあり、姿勢を変えたりおむつ替えを挟んだりしてなんとか飲ませています。
ただ、夜中など授乳間隔が長く開いた時は15分くらいで飲み終わる時もあるので、時間がかかる時はそこまでお腹が空いてないのかな?とも思うのですが、3時間くらいでギャン泣きするので今以上間隔を開けるのも難しそうです。
根気よく付き合うしかないでしょうか?
何か考えられる解決策などあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

moon
乳首の先を変えてみてはどうでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
確かに、母乳実感は3ヶ月からMサイズとなっていますね!さっそく試してみます!ありがとうございます😊