※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
caho_h
家族・旦那

【出産って命がけだよ?】生後3ヶ月の息子を子育て中の母です。旦那さん…

【出産って命がけだよ?】
こんにちは。
生後3ヶ月の息子を子育て中の母です。
旦那さんが大音量で出産のコントのような動画を見ていて、なんだか辛くなりました。
私の出産は無事に終えられたものの、産後のダメージが大きく、寝たきりにもなりましたし、そのため血栓ができて今も薬で治療中です。
買い物や散歩へ出かけると、兄弟が仲良く走り回ってるのをみて、2人目もいいのかな?楽しそうだな。
そう思うことがあります。
でも現実問題、今は産後まもないこともありますが、加えて病気の治療中で、2人目は難しいと言われています。
そんなことをナイーブに考えてしまう時期なのに、旦那さんには伝わりません。
出産は命がけなことなのに、コントの動画になっているから、その動画嫌だと伝えたら、動画を遠ざけてくれましたが、きっと男性には女性の命がけの出産の大変さなんて、伝わることも無いと思います。
今の時代、赤ちゃんを授かり、無事に産めることがどれだけ有難いことなのか、改めて考える機会になりました。
息子がギャン泣きしていても、携帯ばかり見て、すぐに抱っこしてくれない旦那さんを見ていると、なおさら2人目は育てていけないと思ってしまいます。
考えすぎなのでしょうか?
コロナで家にばかりいるので、旦那さんの嫌なところが見えてしまって、疲れてしまいます。
みなさんは旦那さんとどう関わっていますか?

コメント

ママリ

私ならブチ切れてしまいそうです
しっかり主さんの気持ちそのまま伝えていいと思います
オブラートに言っても全く伝わらないですよ
携帯ばかりみてだっこしないのは主さんがするだろうちょっとくらいいいだろうと思ってるからかなと思います
ごめん、ギャン泣きしてるからだっこして
おむつみて かえて ミルクあげて
などなど事細かく指示しましょう
その後はありがとうー!頼りになるー!助かるー!とか褒め称えてあげましょうw
うちはほめるとダメなタイプだったのでやってあたりまえスタンスにしてますがw

  • caho_h

    caho_h

    ありがとうございます😢
    事細かく言わないと本当に伝わらないですよね、、
    それもたまに疲れてしまいます。
    うちは褒めて伸びるタイプなので、これからも褒めますね!笑笑

    • 5月9日
deleted user

体張ってない男には一生わかることの無いことだと思います。仮にわかる時は出産で奥さんを亡くしたことのある男性だけ本当に命懸けってことをわかるのかな、と。わかってるという男性はわかってるつもりになっていたり、口だけかなと😅実際女も自分が初めて妊娠して出産して本当の意味で赤ちゃんを授かる奇跡、出産の命懸けの意味を知る気がします。経験したことない人にわかってると言われてもイライラしますし🤣生後3ヶ月の時うちの旦那も何もしなかったです。携帯ゲームばかり。
でも今は率先して娘と1時間公園いったりお風呂入れたりご飯あげたり、下の子が泣けば搾乳した母乳を見つければあげようか?と聞いてきたり。そうなったのって子供の表情が豊かになったり意思疎通出来てからです。旦那いわくどうすればいいかわからない、妻がいると妻がやってくれると無意識に甘えてる、らしいです🤣🤣そのへんきちんと話し合ったり旦那さんの気持ち聞いてみたりして改善していくしかないのかな、と思います

  • caho_h

    caho_h

    そうなのですね😢
    携帯ばかり見てるとイライラしますよね、、、

    我が子はまだ意思疎通がこれからなので、少し先に期待していいですかね😭
    話し合う機会をもっと持った方がいいですね😢

    • 5月9日
なな

私自身も産後は主人とやっていけないかも。何て思うことが多々ありました。
出産、育児は旦那さんにとってもcaho_hさんにとっても初めての事。ぶつかり合ったり相手を不安に思う事はあると思います💦
本当にこの人はパートナーとして上手くやっていけるのかな?そう思うのも無理ありません。そんだけお母さんは出産という大仕事を終えて大変な思いをしながら育児をしてるので😭💓

コロナでずっと一緒にいると嫌なところが目につきますが、昔の写真を見て付き合ってた頃や新婚の時の話をしたりとか感動系の映画を2人で見たりしてます✨✨

  • caho_h

    caho_h

    夫婦の時間も持たれていて、とても素敵ですね😭✨
    ぶつかり合うことは多くなりましたが、少しずつ前に進んでいきたいと思います😢

    • 5月9日
ゆこ

男の人にこそ
ドラマのコウノドリ
見て欲しいですよねー
出産は奇跡だ!って
わかってもらいたいです😔

うちは旦那さんにも見せて
2人で大号泣しました。笑

  • caho_h

    caho_h

    出産は奇跡ですよね、本当に😭
    一緒にみて泣けるって素敵です😭

    • 5月9日
K.A.A.T

私は帝王切開でしたが命がけだなと思いました
説明の時に突然死と言われビビりましたが妊娠前コウノドリ観てすごいなと思ってましたが妊娠し出産したら命がけだと実感しました
そのあとは痛みとの戦いで産後1ヶ月経ちまだ痛みます💦

  • caho_h

    caho_h

    痛みは大丈夫ですか?
    私も会陰の痛みが座る時辛かったのですが、3ヶ月もすると良くなるかと思います!!
    本当命がけで出産されたママさんは偉いですよね😢

    • 5月9日
はじめて

同じく生後3ヶ月の息子育ててます。大変な出産本当にお疲れ様でした。やはり体験したことないことはわからないと思うので、どんどんぶつけてみて、少し怒鳴りすぎたかなと落ち込んでもいいので、、
頑張ってくださいね!

  • caho_h

    caho_h

    同じですね😊!
    子育てで私の機嫌が悪いことも多いのですが、ぶつけられるのは旦那さんくらいなので、協力して子育てがんばっていきたいです、、、

    • 5月9日
はな

実際経験したから出産は命がけだとわかりますが、経験できないことを100%理解させるのは難しいかなと…自分の親も友達も子供産んでる人はいいたけど大変さは経験するまではわかりませんでした💦
ただ旦那さんもわかろうとする努力や産後の労わり方次第で母親は救われることはたくさんあると思うので思ってることは旦那さんに言ったほうがいいと思います!

  • caho_h

    caho_h

    そうですよね、、、
    思っていることを言うようにしていますが、それすらも疲れてしまうときもあるので、、、
    ほどほどにがんばります!

    • 5月9日