
生理が来て移植周期に入りました。ホルモン補充での移植についての経験を教えてください。月曜日に受診し、ホルモン補充か自然周期か決まります。移植時の薬の服用や通院日数が知りたいです。
今生理が来たので待ちに待った移植周期に入りました!!
コロナの関係で今の移植に批判される方もおられると思いますが批判される方はスルーしてください🙇♀️
いつもは生理くると落込んでたのですが3年でやっとここまで来れたので今回のリセットはなんかスッキリしてます笑
月曜日に受診なのですがその時にホルモン補充か自然周期か決まります!
前に先生からホルモン補充にするみたいなことを言われていたのでホルモン補充の可能性が高いです!
ホルモン補充で移植した方、その周期でどのような薬をいつ飲んで何日目に通院して何日目で移植したのか教えていただけませんか?
はじめての移植でいろいろ気になるので☺️
よろしくお願いします❗️
- pipi(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

♡
自然周期でしか移植したことないので質問の答えになりませんが…
私も昨日の夜から生理が始まり、今月は移植周期に入れそうなのでついコメントしてしまいました😊‼️先月は病院も自粛で移植等いっさい出来ず、今日は病院お休みなので、明日移植できるか確認します!
お互い上手くいきますように…✨頑張りましょう❣️

みい
今、私も移植周期でホルモン補充中です。一人目の時の詳細は忘れましたが、今回は生理開始4日目からエストラーナテープ開始。
で、生理開始13日目に内診と、採血でホルモン値測定。内膜の厚み、ホルモン値ともに問題なかったので、その日からルティナス膣錠を1日4回開始。その日が排卵日に想定されるので、その日から5日目に5日目胚盤胞を移植予定です(^^)
ちなみに来週火曜日が移植日なので、今からドキドキです(^_^;)
-
pipi
コメントありがとうございます😊
薬開始した日の病院では採血とかはないのですか?
私は電話したら3日目の月曜日に採血すると言われたので!
ちなみに一回の薬代ってどのくらいかかりますか?😅
ドキドキですね☺️
無事赤ちゃんきますように☺️- 5月9日

みい
今回はピルを飲んで生理を起こしたので、薬開始日に受診してないです(^_^;)自然に生理来るのを待って移植周期始めた時は、採血あったかも?です(^_^;)
内診、ピルの処方と4日目からのエストラーナテープ代で約8000円。
13日目の内診と採血、追加のエストラーナテープ、ルティナス膣錠代で約34000円( ;∀;)
ホルモン補充療法は、日にちはわかりやすいけど高いです(´-﹏-`;)
pipiさんのところにも可愛い赤ちゃんきますように(*^^*)
-
pipi
そうなんですね!
私もピル飲み終わって今日生理きました!
やっぱはじめての移植だから採血とかあるんですかね?笑
追加のときの薬代高いですね😭
膣錠が高いんですか?😂
仕事との両立してるので移植の日が早くわかるのは嬉しいですけど高いですね😭- 5月9日
-
みい
膣錠1個350円、エストラーナテープ1枚200円です(´-﹏-`;)
もう移植日までではなく、BT11の判定日までの処方出されたので、かなり高くなりました(^_^;)
他の方のブログとか見てても、膣錠1日3回とか多い気がするのに、うちの病院4回なんですよね(^_^;)
ホルモン補充だと、移植日も数日なら自分の希望日に調整できるので、その辺は良いと思います!- 5月9日
-
pipi
高いですね😭😭
テープと膣錠は判定日まで使い続ける感じですか?
1個が高いので1日1回違うだけで結構高くなりますもんね😭
希望日に調整できるのはすごく助かります😂- 5月9日
-
みい
テープと膣錠は、妊娠判定もらえたら、8週〜10週まで継続です(^_^;)
排卵させてないから、自力でホルモン出ないんですよね(^_^;)
ホルモン補充は高いのと、仕事中だと仕事場でも膣錠入れないといけないのが、ちょっと面倒でした。忘れたらいけないし(´-﹏-`;)
でも、仕事してると休みの都合とかあるし、日にち調整がしやすいのは本当に助かると思います!- 5月9日
-
pipi
そうなんですね😭
すごくお金かかりますね😭
それは大変ですよね😭
私、仕事中バタバタしてるので忘れちゃいそうです😭
月曜日にどっちにするか最終確認なんですけど迷います😭- 5月9日
-
みい
クレジットカード払いできるんでまだいいですけど…本当にお財布に優しくはないです(^_^;)
朝と晩はいいとして、お昼はどうしても職場で薬使わなきゃですからね(^_^;)
メリット、デメリットいろいろ考慮して、1番よさそうなの選択されてください(*^^*)
他にも私でわかることなら、お答えしますよ(*^^*)- 5月9日
-
pipi
私は遅番あるので昼と夜の薬は職場でになっちゃいますね😅
ありがとうございます!!
これからまたわからないことあったらお聞きしたいです🙇♀️- 5月9日
-
みい
職場で昼と夜もだと、ちょっとバタバタしそうですね(^_^;)
うっかり持っていくの忘れないように、持ち歩くポーチの他にも、職場に置いとくポーチにも予備の薬いれてましたよ!忘れたからと取りに帰れないですしね(^_^;)- 5月9日
-
pipi
その方法使わせていただきます!!
ありがとうございます!!- 5月9日
pipi
コメントありがとうございます😊
自然周期だと薬は1個も使わないんですか?
生理から何日目で移植しましたか?
同じですね‼️
頑張りましょう☺️
♡
自然周期でも薬使ってます!排卵直前に注射打って排卵させて、排卵確認後はルトラールとhcg注射で高温期を持続させる感じです‼️
前回は2段階で移植したんですけど、16日目に排卵で、19日目(3日目胚)と21日目(5日目胚盤胞)に移植しました🤔
期待してたけどダメでした…😭😭😭
きっとホルモン補充だと膣錠とかテープとか、って聞きますよね…大変そうです😣💦
pipi
自然周期でも使うんですね!!
そうだったんですね😭
2段階だと期待しますよね😭
自然周期だと一回の移植でいくらくらいかかるんですか?
ホルモン補充だと大変そうですよね😂
♡
①生理5日目までに採血(ホルモン値確認)
②卵胞確認で内診・注射
③排卵確認で内診
④移植
⑤移植後採血(ホルモン値確認)
5回くらい通って、移植代含め約15万くらいですかね…😣💦
お金が吹っ飛びまくりです😭
なかなか上手くいかないので、今回こそ!って感じです💦💦
pipi
自然周期でもそんなにかかるんですね😭
ほんと体外とか顕微ってお金すごくとんでいきますよね😭
今回で赤ちゃんきますように😊
♡
お金かかりすぎで本当泣きそうです😭
赤ちゃんの為に頑張るしかないですね‼️
お互い授かれますように❣️