
コメント

ちぴ❤️
こんにちは。
前回稽留流産しました、卵黄嚢に関してはほんとにネット中毒になりめちゃくちゃ検索しましたが残念な結果でした。期待させてもとおもいコメントしましたが、調べたなかで出産までいったひとは一人もいなかったです(>_<)

チェリーフ
上3人います。
今回4人目妊娠で昨日8wくらいの検診で流産宣告うけました。
初診で胎嚢と卵黄嚢のみで心拍確認できませんでしたが写った卵黄嚢が上3人のエコーとは全然違いかなり大きかったです。
1週間後に検診いくと意外にも心拍確認できましたが、嬉しさもありましたがやはり卵黄嚢が大きかったです。
私は卵黄嚢が大きかった時点で覚悟はしていましたが、心拍確認でき元気なピコピコする姿見たのでもしかして大丈夫かと期待していましたが…。
残念です。
来週手術予定です。
私はたくさん調べて中で2人くらい無事に出産された方を見かけましたよ!
可能性はゼロではないです!
ですがダメな場合も覚悟しておくと気が少しは楽になるかと思います!
-
けーちゃん
回答ありがとうございます。
心拍確認できても卵黄嚢が大きい時点で流産となってしまうんですね…😢
手術…怖いですよね。悲しいですよね。
可能性がかなり低いことは頭ではわかっていますが…次病院に行くのが怖いです。
チェリーフさん、お辛いことを話して下さりありがとうございました。私も覚悟して病院行けるようにしたいと思います。- 5月9日
-
チェリーフ
ママリでも同じように悩んで同じように辛い経験された方がたくさんいらっしゃるのを見かけます!
自分だけじゃないんだ!と励みになりした(^^)
上の回答されてるちぴさんの流産後の妊娠した赤ちゃんは健康な子を産みやすいという研究結果も拝見しとても励みになりました!
けーちゃんさんはまだ望みも捨てず覚悟もしつつ不安な日々ではあると思いますが無理せずにお過ごし下さいね♫- 5月9日
-
けーちゃん
皆さんいろんなことを乗り越えてママになってると知りました。皆さん本当にすごいです。
私も強くなりたい…そう思いました。
チェリーフさんもゆっくり身体と心を休めて下さい🍀- 5月9日

りぃ
こんにちは。日が経ってますが、私も5週2日で胎嚢確認の際に、同じように卵黄嚢が大きいように思いました。その後どーなりましたか?
けーちゃん
回答ありがとうございます。
ですよね…調べてもやっぱりそうですよね…😢
辛い記憶を思い出させてしまいすみません。ちぴ❤️さんは今、順調に妊娠継続しているんですね‼️励みになります。ありがとうございます😂
ちぴ❤️
参考までに。
もし、流産してしまった場合、3ヶ月いないの妊娠が健康な赤ちゃん産みやすいという結果が研究されました!
あたしは一回生理見送ってすぐの妊娠です😊
期待もしつつ、覚悟ももって頑張って下さい✨
けーちゃん
そういう研究もあるんですね!
全てが初めてのことで気持ちの整理ができるか、覚悟ができるかまだわかりませんが、ずっと子供欲しかったので前向きに考えていけるように頑張りたいと思います。
教えて下さりありがとうございました✨😢