※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりねー
子育て・グッズ

娘が外では無口で、家ではうるさくてイライラする。どうすればいいですか?

教えてください!
3歳になる娘。
お喋りも上手にになり、歌も歌う。うるさいと叱るほどのうるささもしばしば。だけどそれも家の中だけ。外でお友達と遊ぶ時には一言も喋らなくなる。何度も遊んでいる友達の時もそう。愛想がなく、返事もしなければ、友達ともうまく遊べないし、友達のママたちの問いかけにも無言だし、外だと私の問いにも答えない。家に帰ってきた途端に話しだす娘についイライラして怒鳴ってしまう。
これってどうしてですか?!どうすればいいのでしょうか?!教えてください!!

コメント

ままままりぃ

友達の子がそんな感じで、あたしはすごーく人見知りや恥ずかしがり屋さんなのかなぁと思ってましたが、「場面緘黙症」というものだったみたいです。

  • まりねー

    まりねー

    返信ありがとうございます。
    び、病気ですか…思ってもみなかったです。
    早速調べてみます。

    • 6月10日
  • ままままりぃ

    ままままりぃ

    あ、いえ、病気というかすごーく引っ込み思案な子って感じみたいです。
    不安にさせてしまってごめんなさい(>_<)
    ただわざとそうしてるのではなくて、もし場面緘黙症ならその子自身もどうしようもないことなんです。
    友達の子も初めは怒ったりしてしまっていて、悩んでいたんですが、場面緘黙症とわかって、この子自身も頑張ろうとしてるけどできないんだって思えたみたいで…
    なので、まりねーさんのお子さんが絶対そうだということではないんですが、場面緘黙症というのもあるんですよ。とお伝えしたくて(^^;;
    うまく伝えられてなかったらすみません(>_<)

    • 6月10日
  • まりねー

    まりねー

    返信遅れてごめんなさい。
    色々調べて、見事にうちの子がその症状に当てはまるので不安でいっぱいですが、旦那と相談し旦那の幼少期も同じような子だったようで、少し落ち着き、長い目で様子を見ることにしました。
    ままままりぃさんのコメントとても参考になりました。本当にありがとうございました!!

    • 6月11日