コメント
ままままりぃ
友達の子がそんな感じで、あたしはすごーく人見知りや恥ずかしがり屋さんなのかなぁと思ってましたが、「場面緘黙症」というものだったみたいです。
ままままりぃ
友達の子がそんな感じで、あたしはすごーく人見知りや恥ずかしがり屋さんなのかなぁと思ってましたが、「場面緘黙症」というものだったみたいです。
「友達」に関する質問
長々とすみません💦文章がめちゃくちゃかもしれませんが読んで意見を頂けるとありがたいです。 旦那が会社の先輩と出かけその帰りに飲みに行き9時頃には帰るから迎えに来てほしい。との事(その先輩も旦那が9時頃帰るのは…
2歳10ヶ月の娘に滑り台とブランコがついてるジムを買おうと思っているのですが、大きいものなので買うか迷っています、、 お友達の家で楽しそうに遊んでいたのが買おうと思っているきっかけで、滑り台は元々大好きで、…
子供を産んでから、母からの言葉に傷つくことが多いです。同じ方いますか?🥹 わたしと母は割と性格が違います。 わたしは考えすぎ気を回しすぎてやることが遅い、マイペースな性格な一方、母はハッキリしていてやること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりねー
返信ありがとうございます。
び、病気ですか…思ってもみなかったです。
早速調べてみます。
ままままりぃ
あ、いえ、病気というかすごーく引っ込み思案な子って感じみたいです。
不安にさせてしまってごめんなさい(>_<)
ただわざとそうしてるのではなくて、もし場面緘黙症ならその子自身もどうしようもないことなんです。
友達の子も初めは怒ったりしてしまっていて、悩んでいたんですが、場面緘黙症とわかって、この子自身も頑張ろうとしてるけどできないんだって思えたみたいで…
なので、まりねーさんのお子さんが絶対そうだということではないんですが、場面緘黙症というのもあるんですよ。とお伝えしたくて(^^;;
うまく伝えられてなかったらすみません(>_<)
まりねー
返信遅れてごめんなさい。
色々調べて、見事にうちの子がその症状に当てはまるので不安でいっぱいですが、旦那と相談し旦那の幼少期も同じような子だったようで、少し落ち着き、長い目で様子を見ることにしました。
ままままりぃさんのコメントとても参考になりました。本当にありがとうございました!!