※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビービョルンのONE KAI AIRを使っている方、使い心地やおすすめしない点など教えてください。新生児から使える抱っこ紐を探しています。

抱っこ紐についてです✨

ベビービョルンのONE KAI AIR
使ってる方いますか?

今はエルゴ スリング(ベッタ)を
持ってますが3人目が産まれると
送り迎えで毎日使うのですが
抱っこ紐装着に時間もかけれない
だろうしインサートとかなしで
新生児から使えるものをさがしてます。

そこでベビービョルンが候補です⭐️
使ってる方の使い心地
おすすめしない点など知りたいです⭐️

コメント

ママ

エルゴ使ってるならエルゴアダプトか360の方が良いのかなーって思います😭💦

私はベビービョルンはお股の部分を真ん中の位置に合わせるのが難しく、足の長さを一緒にするのにかなり時間がかかり2人目産んでさようならしました💦それからはエルゴ一択です💦
寝かせる時に起こさないと良いますし、下ろすとき楽って言いますが、エルゴも楽なのでそこまでベビービョルン!!!ってほどではなかったです💦

ままりん

ベビービョルン、子供が小さいうちは使い心地がいいんですけど、体重が増えてくるとバックルも止めにくいし肩も腰も痛いしで、結局エルゴしか使わなかったです😢

エルゴをお持ちということなので、小さいうちしか使わないのであればベビービョルンもアリかな?とは思いますが…

ただベビービョルンは股関節の開き方があまりよろしくないので個人的にはおすすめしないです😔小児科でも注意されました…
子供の足がM字になるのがいいのですが、ベビービョルンは吊り下げられたようになってしまうので💦

エルゴのオムニ360を使ってましたが、エルゴがおすすめです🌸

kかか

ONE KAI AIRしか使ったことないですが、つける時のコツが月齢によって変わってきます❣️
説明書通りにやらないと腰が痛くなったり赤ちゃんの位置がおかしくなったりします💦(よく街で使ってる人みると、たまに変な付け方になってる人がいます😅)
慣れてしまえば、つけ外しは時間かからないと思います^^