
1歳9ヶ月の娘が夜中に突然泣き出し、普段とは違う様子で心配しています。夜泣きは初めてで、原因や対処法について相談したいです。
1歳9ヶ月になる娘のことです。
今日の夜中1時ぐらいに急に泣きだしました、普段泣く時の比べ物にならないぐらいの泣き方で夫婦で飛び起きてどこか具合が悪いのかと心配するぐらいです。
落ち着かせようと抱き上げ、あやしているとなんとか泣き止んでくれましたが旦那の顔を見るとまたギャン泣き、寝室から出たいとアッチアッチと言ってリビングの方を指さします。
ベッドで寝かせようとするも、泣いて向こうに行きたいと言うので仕方なくリビングのソファーに寝かすと、満足したのかまた寝始めました!
抱き上げてベッドに連れていくと何か察したのかイヤイヤとまた起きてしまいます。
結局今日はリビングで寝かせ、私は床で寝ました(笑)
これまでも夜中起きてもあやせばすぐ寝てくれて夜泣きで大変なんてことなかったし、最近は朝までぐっすり寝てくれることが多く、ちょっとグズってもそばに行ってトントンしてあげればそれで済むぐらいだったのに、こんなことは初めてです。
この月齢になっても夜泣きするもんなんでしょうか?
何か嫌な夢でも見たのかな?💦
旦那を見て泣くのも謎です(笑)
旦那はめっちゃショック受けてました(笑)
泣き方も尋常じゃなかったし、何か他に原因があるのかな?💦
大したことじゃないのかもですがなんか心配で…
同じような経験した方いらっしゃいますか??
- ひー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みい☺︎
全く同じような時期がありましたー!!😭💦
今でも夜泣きたまにします🙃

退会ユーザー
うち、ここ1.2週間そんな感じです😥
ギャン泣きで外を指差すからホラー的な怖さもあり、電気を付けて明るいまま寝ます💦
-
ひー
回答ありがとうございます!
1、2週間も、
うちも続くかなぁ😣
確かに、リビングに何があるんだろって感じでした💦- 5月9日

ママリ
うちの長女も2歳になったころ酷かったです。
あっちーあっちーって泣き叫んでる姿はかなりホラーでした💦
イヤイヤ期絶頂だったので、そういう時期かもしれませんね😅
ママの妊娠とかぶってきたら、少ししんどいですが、成長の過程だと思うので、流すくらいで無理されませんように、、✨
-
ひー
回答ありがとうございます!
うちもそろそろイヤイヤ期スタートなのかなー💦
流すくらいにしときます!(笑)
ありがとうございます😭- 5月9日

とら
うちの息子も昨日突然泣き出しました。普段は泣くことあまりないのでびっくりでしたが、満月のせいかなと解釈しました。
-
ひー
回答ありがとうございます!
なるほど、何か感じるものが娘にもあったのかな?
うちも普段そんな酷く泣かないのでびっくりしました💦😅- 5月9日

jpj
うちもここ3日ほどそうです(*_*)1時頃です!かなり激しくて何でも嫌って感じで。
激しく雷雨が降った夜からなので動物的に何かを感じるのかなと勝手に思いました、よくわからないですが(>_<)
-
ひー
回答ありがとうございます!
ウチもイヤイヤって感じで何もかも拒否最初は触らせてもくれませんでした😱
何か感じるものがあったんですかね😱💦- 5月9日
-
jpj
お茶飲みたいあっち行きたいばあば抱っこお母さん抱っこみたいな感じで、言う通りにしても要望がどんどん変わって😂イヤイヤ期でどんどん成長しているから脳が追いついてないのかもしれないですね、本人も混乱しているというか😭
- 5月9日
-
ひー
そうですよね!
最近ほんといろいろ要望してきて、大変だけど成長したなって感じます!👏
そりゃ本人もなにがなんだかってこともありますよね😅- 5月9日
ひー
回答ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました!😂