
コメント

退会ユーザー
したいです!
防犯の面と災害があった時に心配なのと、息子と2人だけだと広すぎるかな〜というところがネックです。
でもマンションは維持費が高額だし駐車場代もかかるので一軒家の方が安いのかなと思ってます!
実際どうなんでしょうね🤔

はじめてのママリ🔰
検討中です👍
昨年末から何軒かハウスメーカーも回ってました。
コロナで一時中断してます🏡
-
ママ
すごいです、ハウスメーカー回られてたんですね!
私はまだ漠然としているので、憧れます✨- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
たぶん、30社ほど回りました💦
回り過ぎて何処が良いか分からなくなってきたり🤣
結局、5社くらいには絞れたんですが、そこからがなかなか。
コロナが落ち着いてからボチボチ計画したいと思ってます。- 5月9日
-
ママ
わ、すごい数ですね!!
回りすぎて😂
ハウスメーカー選びとても重要ですもんね。
私にもその行動力が欲しいです☁️- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
行くだけならタダですし😏
なんならたまに特典でQUOカードとか貰えちゃうので。たぶん1万近く貰ったかも?🤣
そうですねー、同じ金額を提示しても、当然ですが全然違う図面が出てきます。気に入ったものもあれば、これは無い!って思ったものもあります。
よくよく比較しないとなーと実感してます。- 5月10日
-
ママ
確かにそうですね!
暇してた育休中に行っておけばよかったです💦
間取りはどんなものが希望・理想ですか?
色々細かくあるかと思いますが、子どもの月齢が近いのでざっくり教えてくださると嬉しいです🥺- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ですねー、育休後半はハウスメーカー巡りばかりしてました🤣
平屋3LDKで考えてます。
主寝室(8)、子供部屋(4.5-6)、和室(6)、LDK(25)で35坪ほど。和室が使うか微妙だなーと迷っているところです。
あとは、ランドリールーム、シューズクローク、家族用のWIC、蔵を希望してます。可能であれば中庭も🏡
結局、希望しているところの土地が2年先まで出なさそうだったので、それまでにユックリ構想を練りたいと思ってます。- 5月10日
-
ママ
詳しくありがとうございます!
中庭なんか素敵ですね☺️
買う買わないは置いておいて、私も理想を膨らませる期間にします!笑- 5月10日

ママリ
いつか小さい平屋を建てたいなぁと思っています。
今は実家暮らしで、これから子供にどれだけお金がかかるか分からないんだからと親には反対されますが😅
ここで建てたい!というハウスメーカーもあるので、貯金頑張ります💪
-
ママ
いいですよね、平家も😊
ご両親の心配な気持ちも分かりますし、実際おたくさん金かかりますよね……
建てたいハウスメーカーまで決められているんですね!色々なハウスメーカー見られましたか?
何からしたらいいのか、そもそも私なんかに家を買えるのか分からず夢のまた夢です😩- 5月9日
-
ママリ
ハウスメーカーは10社くらい見たと思います。
最初に見ていいなぁと思ったところがあって、そこの女性建築士さんがつくる間取りが気に入ってます😊
これまで通り働いて収入が得られれば大丈夫だとは思いますが、自分や子供に何かあって収入が減ってしまうかもしれない、とか…。
夫婦揃っていれば、どちらかが倒れてももう1人が頑張ばと思えるけど、シングルなのでどうしてもそこの不安は拭えないんですよね💦
今はいろんな写真とかを見て夢を膨らませてます😆- 5月9日
-
ママ
行動力があってかっこいいです🥺!
本当にお金の面で不安が付きまとうのでなかなか進めないというか、言い訳が。。笑
私もインスタなどネットで検索して見てますが、夢が膨らみますね〜✨- 5月10日
-
ママリ
今は見てるだけで楽しいです。
日々の暮らしからの現実逃避かも…(笑)
一時期家を建てたい欲が高まっていたので、ハウスメーカー巡りは実は離婚前に結構してました😅
そこでFPさんにライフプラン組んでもらったりして。
今でもその人と繋がりはあるので、1人の収入でプラン組み直してもらおうかなぁと思ってます。
このまま実家にいるにしても、子供が大きくなるまで住むにはかなり手を入れなきゃいけないだろうから、建てかえもアリかなぁとか考えてます😆- 5月10日
-
ママ
現実逃避!いいですね😉
そうなんですね!ハウスメーカー行けばFPさんへ相談できるのですか?
お、確かに実家建て替えいいですね!笑
お洒落に建て替えたいです💪🏻- 5月11日
-
ママリ
いいですよね😃
実家は既に築30年を超えていまして…。建て替えだと工事している間どこかに引っ越さなきゃいけないのがネックですけどね😖
ハウスメーカー行くとFPさん紹介されたり、マネーセミナーなんかもやってましたよ。
田舎だからかな?大手より地元の工務店みたいなところの方がそういうのを積極的にやっている印象です。- 5月11日
-
ママ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます🥳
とても参考にさせて頂きます!- 5月12日

かわちゃん
戸建てもメーカ行ったりして検討しましたが、結局新築マンションを購入しました😊
-
ママ
わーすごいですね😳!
いつ頃買われたんですか?
戸建てをやめマンションにされた理由はありますか…?- 5月10日
-
かわちゃん
昨年の冬に契約して、先月引き渡しでした😀
戸建ての方が経済的に良く、庭もあるのでいいなという気持ちはありましまが、防犯面と立地を重視しました。電車通勤なので、主要駅の近くが譲れなくて💦
あとは、戸建てとマンション両方とも住んだ経験があり、マンションの方が楽だなと感じていたので😊- 5月10日
-
ママ
新築ピカピカじゃないですか☺️
なるほど、人それぞれ重視するところは違いますもんね!
参考になります✨- 5月11日
ママ
防犯はできることはして、ご近所付き合いもそこそこしておいたら大丈夫そうと思ってます!
全然コンパクトでも平家でもいいからいつか建てたいなあと、漠然と思ってます🙄
マンションは維持費が高額なんですね!
戸建ての方が色々気にせず暮らしていける感じがあります。。
退会ユーザー
家をどこに建てるか決めてますか?
うちは実家がかなり遠方で、今住んでる所は土地代が高額なので、土地探しが難しいです😣
マンションは維持費だけで毎月1万〜高いところで5万とかかかりそうです。
ただ一軒家は10年後20年後の修繕費を自分で積立てないといけないですよね!
ママ
まだまだそこまで考えられてません💧
ご実家が遠方なんですね。土地代は様々なようなので選ぶの難しいですね。
戸建てでもやはり直すところは出てくるので、仰るとおり積立が大切になってきますね😢
退会ユーザー
どこに住むかも悩みますよね!
それで子供の学区とかも決まってきますし…買い物とか車が必要かとか地震きても大丈夫そうかとか考えるとキリがないです😂
一戸建ては家の周りの掃除とかガーデニングとかも大変そうなイメージで、掃除が楽なマンションがいいなーとも思ったのですが、マンションは家賃払い終えても維持費は永遠に払い続けなければいけないのがネックです😥
今家賃6万以上払ってるので、ずっと払い続けるよりは綺麗なお家に住みたいです😭
ママ
悩みますね。。生まれてからずっと同じ市内なので、知らない土地に越す事は不安でしかないです🙄
確かに掃除大変そうです!掃除が好きではないので特に 笑
あまり変わらないなら、自分の好きにできるのでマイホーム持つのもいいですよね〜✨