
妊娠中期で座っていると息苦しくなり、横になっても収まらない症状が続いています。食後や時間に関係なく起こるため原因がわかりません。同じ経験の方、対処法を教えてください。次の検診で相談予定です。
ここ数日、座っているだけで息苦しくなって、一度息苦しくなると横になっても息苦しくて、2時間くらいしないと収まりません😥
食後に決まってなる訳でもないし、時間もバラバラだしわら原因はよくわかりません。
妊娠中期でも、こういった息苦しさはあるものでしょうか??
同じような感じだった方、どう対処されてましたか??💦
次の検診で聞いてみようとは思ってるのですが、経験とか聞かせて頂けると嬉しいです🙏
よろしくお願いします。
- ユリ(4歳4ヶ月)
コメント

mooooon
私もそうでした!!
中期になると赤ちゃんに血液を届けるために心拍数もあがるし、一度に送り出す血液量も増えるから息苦しくなるってお医者さんに言われました😣
あとは胃が圧迫されてたり貧血の可能性もあるのでお医者さんに聞いてみてください😣

23
息苦しさというか動悸?は妊娠中常にありました😭
妊娠後期になると動悸がするって聞いてましたが、確かに後期は酷くなりましたが 初期も中期もちょっと動いただけで息切れして動悸してましたよ😭
対処は、息切れしたら座るとか 私の場合貧血もあったと思うので鉄分たくさんとってました!
-
ユリ
座っても寝ても楽にならないんですよね😭他の方も貧血かも、って回答くださってるので、鉄分意識してみます!ありがとうございます。
- 5月9日

ママリ
わたしは動悸が結構ありましたし、今もあります😭
先生には、水分不足や貧血が原因かもとのことで、水分をこまめにとるようにはしています💦
自分が思っている以上に、赤ちゃんにいろいろ持っていかれているんだなと感じました💦
あとは、子宮が大きくなっていくにつれて内臓が押し上げられるので、いろいろ苦しくはなるようです。
ただ、原因は人それぞれなので、続くようなら一度お電話などでも相談されて良いと思います😊
-
ユリ
後期の方がいろいろつらそうです💦水分と鉄分、大事なんですね。ありがとうございます!!先生にも聞いてみようと思います。
- 5月9日
ユリ
貧血も関係あるかもなんですね💦ありがとうございます!