
赤ちゃんが夜頻繁に起きるようになり、授乳後泣くように。以前は熟睡していたが、最近は1〜2時間おきに起きる。同じ経験の方いますか?
生後5ヶ月の赤ちゃんがここ2〜3日ですが夜、突然頻繁に起きるようになりました!
基本完母ですが寝る前のみミルク(150〜200)を足しています。
2〜3日前までは…
20〜21時就寝
2〜3時 母乳で授乳
6〜7時 起床からの母乳で授乳
多くても2回の授乳で終わっていましたし、授乳後そのまま置いても起きず熟睡!
しかし、ここ最近急に1〜2時間置きに起きるようになり、授乳してベッドに置こうとしたら泣く時が増えあやしてからそっと寝かせる感じです。
それまでは手がかからず(3人目だからかけてないのもありますが。笑)楽だったのですが、どうしたものかと…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
同じような方いらっしゃいますか??
- ちっち(5歳1ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

チェリー
睡眠退行だと思いますよ!
うちも5ヵ月のときに1時間おきにおきるようになったんですが1週間くらいで落ち着きました!
落ち着いてから歯がはえてきたのでそれもあったのかもしれないです。

チュロ
ちょうど、うちもここ2、3日前から夜泣き始まりました!
授乳かおしゃぶりで封じ込めてます!笑
しばらく大変ですが頑張りましょう!😂
-
ちっち
まさに一緒ですねーー😭
また寝てくれる事を願って…頑張りましょう!ありがとうございます😊- 5月9日

くに☆
ウチも全く同じですー!
1、2時間で起きられるとホントしんどいですよね…。
上の子はこの時期には朝までぐっすりだったので差に…
睡眠退行か夜泣きか、はたまた歯でも生えるのかなと思って早く終われーと願うばかりです。
お互いがんばりましょう✨
-
ちっち
ほんとしんどいですよねー!中の子がそれに加え落ち着いてた夜泣きが日によってあるのでたまらない時があります😭お互い頑張りましょう!ありがとうございます😊
- 5月9日

くに☆
あ、コメント欄間違えてしまいました!失礼しました💦
ちっち
ほんとですかーー?😭上の子達はもうこの月齢の時には仕事復帰などもあり完ミに切り替えていたのでこんな事なかったのになぁと思いながら…
そしたら母乳が足りていないとかもないんですね>_<
ちょっと様子見てみようと思います!
ありがとうございました😊