

りん
無視が1番だと思います!
反応しちゃうと喜んでずっと言うので

ドレミファ♪
マルコとかマンゴーなんか近い言葉があったんでしょうね😅
うちはここ3ヶ月デカチンと連呼してます😔親子揃ってソチンなくせに
困ったものです

退会ユーザー
私の所はチ〇コマ〇コと急に言い出しました。保育園で覚えたっぽいです🤦♀️

ままコ
何かを言い間違いしてる可能性はないですか?
うちの3歳の子は以前、パン教室で私達が「あんこ」の話してたら「ぼくもま○こ食べたい〜!」と大声で連呼した事があって😅
周りに他の人も居たのですが思わずお兄ちゃんが反応して笑ってしまい大人の私達も笑ってしまったことがありました😅
慌てて「あ!だよ。あんこだよ」と訂正しました💦💦
ただやっぱり笑ってしまうとみんなが笑ってくれるから楽しい言葉なんだ!と認識してしまうのでスルーが一番かと思います😣

退会ユーザー
うちの2歳の息子はマンゴージュースをマンゴーだよって言ったら美味しかったみたいで覚えてそう言ってました😭💦家だったのですが夫もわたしもギョッとした顔になって、そこではスルーしました😅マンゴーだよって。ゴーを丁寧に教えました。笑

mii
スルーするか
間違ってなにかを言ってることもあるのでなんのこと言ってるんだろーって行動とか言葉を聞いてそれに近い言葉を見つけたらその言葉を丁寧に教えてあげるかですかね😂
うちの娘もいきなり
イ○ポーイ○ポーと言うので
えっなに!?誰もそんなこと教えてないのに😨💦💦って焦りとびっくりでしたがよく聞いたり行動を見てみたら
ピンポーンピンポーンって言ってることに気付きました😂

はじめてのママリ🔰
アドバイスのコメントではないのですが、皆さん大変な経験されてますね💦😭笑
中には笑ってしまったコメントもありましたすいません😭笑
私もこれから出てくるかもなので夫婦で発言には改めて気をつけていきたいと思います!!!🙇♀️
コメント