
離乳食を食べない子どもについて相談。ストレスでイライラしてしまう。どうしたらいいか。
離乳食を最近食べてくれなくて、母乳ばかり欲しがります。
同じ様なお子さんいらっしゃる方、どうされてましたか( ; ; )?
ベビーフードも嫌、手作りも嫌、手づかみ食べでも嫌、、、、。最近酷いです。
私が甘やかしているからですか?
イライラして、もう食べなくていい、終わりね、ご馳走様して!と、あたってしまいます。
旦那にも、イライラして怒るなと言われてしまいました。
前は楽しかったのに最近はストレスです。
どうしたらいいですか?
- uua(7歳, 9歳)
コメント

♡りこママ♡'
この時期食べないですよねー( ´ ;ω; ` )色々試して手の込んだもの作っても食べないから凹みまくってました(;∀;)
母乳は1日何回飲んでますか?
もう私は減らしていって11ヶ月に卒乳したんです!そしたらモリモリ食べるようになりましたよ!

退会ユーザー
うちの子も食べなくなりましたー!
おっぱい欲しがる様子もなく
1週間前に卒乳したとたん
食べなくなって困ってます(T_T)💔
楽してベビーフードばっかり
あげてたときもあったから
慣れちゃったのかなと思ってます😅
ほんと困ります(T_T)💔
-
uua
おっぱい欲しがらなくて食べないのも不安ですね💦
うちは離乳食だけ拒否で
おっぱいなので、、、。
本当に、困りますよね。
コメント凄くありがたいです( ; ; )- 6月10日
-
退会ユーザー
かなり栄養面で不安です(>_<)
果物ばっかり食べたがって💦💦
それぢゃなくても7㎏ちょいしか
体重もない小柄な子なので😅
おっぱい復活しようか
本気で悩みます💦💦
でもこれで復活したら
卒乳大変になりそうだなと思うと
それはそれで嫌かなーって😅
難しいです(笑)- 6月10日
-
uua
うちもまだ8キロです( ; ; )💦
でも、せっかくの卒乳がまた、混乱しそうな気もしますね( ; ; )何から何まで。迷いますよね、、、。- 6月10日

♡りこママ♡'
私も夜は添い乳で寝かしつけてたので、まずお昼寝を抱っこユラユラとオルゴールをユーチューブで流して寝かしつけて、少しずつ夜もそんな感じに寝かしつけてました(*Ü*)ノ""
もうきつい時はエルゴで寝かしつけてましたよ!
あとは誰かと一緒に食べるとかするとメッチャ食べてましたよ♫
絶対食べさせないといけない!ではないので焦らずゆっくり頑張ってください!今日は食べた!ラッキー☆みたいな感覚で♡♡
-
uua
お昼寝、やってみます!泣いてもめげない様にします(T ^ T)
抱っこ紐楽なんですけど、おろせないんですよね、、、(笑)
はい( ; ; )ありがとうございます💦ゆっくり、やっていきたいと思います。- 6月10日
uua
コメントありがとうございます。そうなんです。なので今までベビーフードにも頼っていたのですが、それも最近いやがり、、。
旦那だと少しすると諦めるみたいなので、多分甘えてるのもあるのかと思います。が、やはり凹みます( ; ; )
母乳は夜中も、まだ起きて飲んでいて、何かある度に私の所に来ては横になりオッパイを寄越せと言わんばかりに準備します(T ^ T)下手すると10回以上くわえています。
昼間は出かけていると大丈夫なんですが、家に入ると途端に泣き叫んでオッパイを欲しがります。
家にいればもう、好きな時に欲しがり、、、
どうやって減らしていきましたか?よろしければ教えて頂きたいです💦
♡りこママ♡'
あっ!旦那さんなら食べる!うちと一緒でした!スプーンを変えてみたり食器を変えてみるのもいいかもですよ(*Ü*)ノ""
私は離乳食やるときにものすごい今日は食べるかな?って顔してたのでそれも子どもが気にして食べなかった原因だったと思います(´`:)構えたらダメでした!
まず夜中のオッパイを麦茶に変えました!あとはお腹がすくから起きるみたいで寝る前にバナナをあげてました(笑)
あとは家にいると欲しがるので毎日支援センターとかに行き、かならずおやつを持って(笑)
そんな感じでしてたら、離乳食をだんだん食べてくれるようになり夜も4日ぐらい大泣きでしたが卒乳しましたよー!
でも卒乳はそんなに焦らなくていいと思います♪私はもう出なくなってきてたのと歯で噛まれるのが辛くて、、
とにかく出かけて活動量を増やして母乳ではなく麦茶やたまにジュースにしてました!
uua
本当ですか?
スプーンは最近変えてみましたが、食器も変えてみようかと思います。
あとフォローミルクやらお茶やらで、、、なんとかいけるといいのですが( ; ; )
そして、かなり構えてるかもしれません。授乳は夜中も昼間も一気になくしましたか??
寝かしつけがおっぱいなので、夜はあげようかと思っていました💦
毎日どこか出かけるといいのですね!やってみます。休日家族で出かけると、それこそお昼の時くらいしか飲もうとしないので、無駄な授乳が無い分、お昼ご飯は普段より食べるかもしれません。
それも母乳はなしで、麦茶やジュースにしておくだけにしたいと思います。
ありがとうございます💦
不安とストレスで仕方ありませんが、頑張ります!