
社員になるのは不安で、パートとの違いが気になる。社員に向いている仕事は何か考えている。
度胸がなく忍耐力もなくて
今まで社員として働いたことありません。
私のイメージでは社員はパートよりも
責任が重くしっかりしなくてはならない。
融通ががきかない。研修で遠いいところに行く。
違う店舗に飛ばされる。と思ってて
研修で遠いところ行くのにも
不安で仕方ないし一人で電車にも乗れません。
いつも乗ってる電車のみしか乗れないです。
違う店舗に飛ばされるのも不安でしかないです。
こんなような奴が社員ってできるものですか?
根性もないしダメダメなんです。
お金はそう簡単に稼げないし
もちろんパートでも責任持ってやってますが
もともとパートで働いてたところは
パートも社員に結構違いがあったので😔
怖くてできないです。。。
どのような仕事だったら社員ができるのかなと
お金は全然社員の方がいいんですけどね😢
- はじめてのままり🔰
コメント

トンカツ
私、接客業は絶対嫌だ!とずーっと思って避けてましたが、なかなか仕事が決まらなくて仕方なく接客業に飛び込んだらすごく楽しくてそこからずーっと接客業で働いてます😊
こーゆー人もいますよー😁
まず気になった仕事をしてみるのもいいかもしれないですよ☺️
自分に合った仕事ならどんなことでも頑張れます!

ママリ
異動のあるなしは、職種によりけりでは?
色んなところに店舗があって、異動ありそうな職種は避けた方が良いですね!
また、研修や資格取得のための講習があるような仕事でしたら研修のためにどこどこ行ってとか言われるかもです!
ですがちゃんと選べばそんなことないような?
-
はじめてのままり🔰
そうですよね!😭
なるほど😢
融通きいたりするんですかね?その場所にもよりますよな?やっぱり😭
どのような仕事が社員として働きやすいとかあるんですかね?😭- 5月8日
-
ママリ
私は介護職ですが、長く勤めていることもありかなり融通効きます😊
ハローワークなどで条件しっかり決めて探してみては?😊- 5月8日

もな💅🏻
職種によるんじゃないですか?
社員=そのようなイメージが全てではないとは思いますし、パートさんは確かに責任は軽いかもですが立派なお仕事、戦力ですよ。
-
はじめてのままり🔰
たしかにそうですよね😭!
でも社員って聞くとなんか身が重くなってしまって。。。
立派なお仕事と言ってくれるだけありがたいです😢- 5月8日
はじめてのままり🔰
もともとアパレルっていいのかわからないんですが洋服扱ってるところでパートとして働いてたんですがパートに何かあると全部社員が責任持ってたのでそういうのをみるとはぁ無理だなぁと😭
本当なら事務系やってみたいですが旦那にも無理だよやめなと言われるし私も無理だと思ってるので😂😂
接客しかやったことないのでやっぱりやるなら接客かなぁとか思ってるんですがね😔